夏野菜ときのこのカレー
夏野菜ときのこを、あと乗せにしました。大きめに切ると食べ応えもあるし、いつの間にか野菜を沢山食べれます。カレーの具は細かくして、時短に!
こちらのカレーは時短を意識した工夫ありのカレーに仕上がっていますね。熱いカレー!というよりはサラダカレー的な感覚で、いろんな具材をトッピングできるアイデアがいいと思います。ブナピーの色を生かしてさわやかな感じで仕上がっていますね。。トマトとナスで季節感あるカレーですね。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
人参
1/2本
-
玉ねぎ
1個
-
豚ひき肉
200g
-
カレールー
4人分
-
水
適量
-
オリーブオイル
大さじ2
-
なす
1本
-
ブナピー
1パック
-
トマト
2個
-
ごはん
4人分
-
塩・こしょう
適量
つくり方
-
人参、玉ねぎは細かめに切り、熱したフライパンで蒸し焼きにする(中火)。火が通って水気が出てきたら、ひき肉を入れてもう一度フタをし、蒸し炒める。塩・こしょうで味付ける。
-
水をいれ、沸騰したらカレールーを入れて煮込む。
-
なすは斜め切り、ブナピーは小房に分ける。フライパンにオリーブオイルを熱し、なすとブナピーを焼く。塩・こしょうで味付ける。
-
器にごはんを盛り、カレーをかけたら、なす、ブナピー、輪切りにしたトマトをのせて出来上がり。
投稿日:2012年08月02日