きのこと菜の花のスクランブルエッグ
いつもの卵料理にきのこや野菜をプラス! 満足度がUPするだけでなく、栄養価もぐんと上がります。 新生活が始まり体調を崩しやすいこの時期は、きのこや菜の花に豊富な食物繊維で腸内環境を整えて、体に悪影響を及ぼす老廃物をしっかりと追い出しましょう。 さらに、きのこには腸にある免疫細胞を活性化するβグルカン、菜の花には病気のもととなる活性酵素を除去するβカロテンが豊富なので、免疫力アップにも◎です。
材料4人分
-
ブナピー
100g
-
エリンギ
100g
-
ウインナー
8本
-
菜の花
100g
-
卵
8個
-
バター
30g
-
塩
小さじ1強
-
こしょう
少々
-
トマトケチャップ
適量
つくり方
-
ブナピーは石づきを切り、エリンギとともに1cm位のザク切りにする。ウインナーは1cm幅に切る。
-
菜の花は食べやすい大きさに切り、熱湯でサッと茹でる。
-
フライパンに1/2のバターを熱しウインナーに軽く火を通した後、①と②、塩・こしょうを加え炒める。
-
ボウルで卵を溶いて③を加え、よく混ぜ合わせる。
-
フライパンに残りのバターを入れ、④を流し入れ、時々混ぜながら焼く。
投稿日:2016年03月31日