焼きエリンギと長芋そうめんの酢醤油がけ
魚焼きグリルでこんがり焼いたエリンギと塩水に浸してしんなりさせた素麺のような長芋を白だしのきいた酢醤油と一緒にお召し上がり下さい。
☆2015/11/18ちなみセレクション受賞レシピ☆
シンプルにエリンギは焼かれていますが、長芋そうめんをからめながらいただくと思うととても新しい、食感もおいしそうな1品になっていますね。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
エリンギ
3本
-
皮を剥いて千切りした長芋
250g
-
水
500ml
-
塩
10g
-
千切りした大葉
10枚
-
●薄口醤油
大さじ1
-
●白だし
大さじ1
-
●酢
大さじ1
-
●水
大さじ2
-
輪切り唐辛子
適量
つくり方
-
エリンギを縦4枚ずつにスライスする。魚焼きグリルで焼き色をつけて取り出す。
-
水と塩を混ぜて塩水を作り、千切りした長芋がしんなりするまで浸す。しんなりしたら軽く水洗いして水気をきる。
-
STEP2の長芋に大葉の千切りを和えて器に盛り付け、STEP1のエリンギを添える。●の材料を合わせた酢醤油を静かに注ぐ。
-
仕上げに輪切り唐辛子を散らしたら完成。
投稿日:2015年11月04日