焼きブナシメジとサンマのソテー~和風レモンドレッシングで
ハーブソルトで下味をつけてソテーしたサンマにオーブントースターで焼いたブナシメジをのせました。カラフルな和風レモンドレッシングでお召し上がり下さい。
☆2015/10/7ちなみセレクション受賞レシピ☆
さんまが立派な1品になりましたね。レモンとトマトの酸味が旨みのバランスにつながっていますし、しめじたっぷりですので、見た目にも豪華になった感が大ですね!食べてみたいです。
ちなみセレクションとは
材料3人分
-
サンマ(三枚におろしたもの)
3尾
-
ハーブソルト
適量
-
ブナシメジ
100g
-
レモン
1個
-
●ミニトマト(1/4にカット)
3個
-
●パセリ(みじん切り)
大さじ1
-
●めんつゆ
小さじ1と1/2
-
●オリーブオイル
大さじ1
つくり方
-
サンマを紙タオルで軽く押さえて水気を切る。3等分にカットし、表面にハーブソルトをふる。中火で加熱したフライパンに分量外のオリーブオイルをうすくひき、両面をソテーする。
-
ブナシメジの石づきをカットし、9つの子房にわける。網にのせてオーブントースターで5分程度焼く。表面がしんなりしたら取り出す。
-
レモンの半分を輪切りスライスし、更に1/4にカットする。残りのレモンは果汁を絞る。ボウルに●の材料と混ぜ合わせて和風レモンドレッシングを作る。
-
皿にソテーしたサンマを並べ、STEP2のブナシメジをのせる。STEP3のドレッシングをまわしかけて完成。
投稿日:2015年09月18日