ひんやりつるんと、旬のオクラとしめじの冷餃子
旬のオクラを使った、つるんとのど越しさわやか。これからの季節おすすめ一品。オクラのねばねばパワーと菌活パワーで夏バテ撃退!
☆2015/8/19 ちなみセレクション受賞レシピ☆
オクラを上手に使っていて、種までしっかり使い作っているところがとても参考になりますよね。暑い時にもってこいのメニューになりましたね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
餃子の皮
14枚
-
ぶなしめじ
1/2株
-
オクラ
4本
-
ごま油
小匙1杯
-
塩、黒胡椒
少々
-
ポン酢
適量
-
ラー油
適量
つくり方
-
オクラはあらかじめゆでて小口に切りにしておきます。しめじの石づきを落とし、鍋に湯を沸かして2分ゆでます。
-
ざるにあげ、粗熱をとったら水けを絞り、粗いみじん切りにします。ボウルにしめじとオクラ、ごま油、塩、胡椒を加えて和えます。
-
餃子の皮で包みます。 鍋に湯を沸かし、5,6分、皮が透明になるまでゆでます。
-
ざるにあげ、氷水で冷やし、水けをきったら器に盛ります。ポン酢、ラー油でどうぞ。
投稿日:2015年08月03日