きのこdeスタミナ丼~ひつまぶし風~
薬味を変えたり、出汁やお茶漬けにして食べると味の変化が楽しめますよ♪
材料4人分
-
ブナシメジ
100g
-
マイタケ
100g
-
合挽き肉
100g
-
にんにく
2かけ
-
★ 砂糖
大さじ2
-
★ しょう油
大さじ4
-
★ 水
大さじ4
-
★ しょうが汁
小さじ2
-
☆ 卵
2個
-
☆ 砂糖
小さじ2
-
☆ 塩
少々
-
ゴマ
小さじ2
-
万能ねぎ
4本
-
刻みのり
2g
-
ご飯
800g
つくり方
-
合挽き肉は熱湯で手早く洗いざるにとる。ブナシメジは石づきを切り、マイタケとともに食べやすい大きさにする。にんにくはみじん切りにする。
-
小鍋に、にんにく・ひき肉・きのこを入れ炒め、きのこがしんなりしたら、砂糖・しょう油各大さじ2(分量外)で炒、別皿によけておく。
-
【タレを作る】★の砂糖・しょう油・水を小鍋で少し煮詰め、しょうが汁を入れ火からおろす。
-
【卵そぼろを作る】深めの容器に☆の材料を入れ、レンジに30秒位かけて混ぜる。 ”レンジ→混ぜる”を3〜4回繰り返し、やわらかめの卵そぼろを作る。
-
ご飯に③のタレをかけ、ご飯の半量を丼に盛り付け、②を半量のせる。 その上に残りのご飯をのせ、残りの②をのせ、④・ゴマ、万能ねぎ(小口切)・刻み海苔をのせる。
投稿日:2015年04月22日