鶏団子のレンコンはさみ
鶏団子をレンコンではさみ、照り焼きにします。短い時間でつくれて、お弁当にも重宝します。
☆2015/1/14 ちなみセレクション受賞レシピ☆
旬のレンコンをつかった手軽に出来るメニューになっていますね。レンコンのシャキッと感と、ブナシメジの食感がとても相性がいいと思われます。食物繊維の取りにくいこの時期に、上手にキノコと食材を組み合わせて料理をしていますね。
ちなみセレクションとは
材料4人分
-
鶏ひき肉
100g
-
卵
1個
-
塩・こしょう
少々
-
たまねぎ
4分の1個分
-
シメジ(他のきのこでも可)
2分の1房
-
レンコンスライス
16枚
-
片栗粉
少々
-
白ゴマ
大1
-
砂糖
大1
-
みりん
大1
-
しょうゆ
大1
つくり方
-
たまねぎ・シメジを細かめのみじん切りにしてボウルにいれる
-
1にひき肉、卵、白ゴマを加え、塩、こしょうして粘りが出るまで良く混ぜる。
-
レンコンスライスに軽く片栗粉をはたき、タネを8等分してレンコンにのせ挟む。(上からちょっと押さえる)
-
フライパンに、少量の油をしき、弱火でじっくり両面焼く。(中まで火が通っているか不安なときは、裏返したときに、少量の酒をくわえ、ふたをしてしばらく蒸す)
-
最後に、砂糖、みりん、しょうゆを加え絡めて完成。
投稿日:2014年12月17日