夏きのこのドライカレー
食欲と便秘は深い関係があることをご存じですか? 便秘になると、腸に便が溜まり、胃の中に食べ物が残ってしまうため、食欲がなくなってしまいます。 便秘の解消には食物繊維が欠かせませんが、そんなときはきのこを食べましょう! 食欲がないときにはスパイスの効いたカレーにするのがオススメです。たくさん食べてスポーツをする元気な身体作りをしましょう!
材料4人分
-
エリンギ
200g
-
ブナピー
200g
-
ブナシメジ
200g
-
合挽き肉
100g
-
人参
1本
-
玉ねぎ
1個
-
カレー粉
大さじ2
-
小麦粉
大さじ1
-
トマトケチャップ
大さじ4
-
塩
小さじ1
-
こしょう
適量
-
水
1カップ
-
ご飯
600g
つくり方
-
ブナシメジ・ブナピーは石づきを切り、エリンギとともに粗みじんにする。人参、玉ねぎも粗みじんにする。
-
フライパンを火にかけ、合いびき肉を炒める。肉の色が変わってきたら、 ①→小麦粉→トマトケチャップ→カレー粉・塩・こしょうの順で、それぞれ炒めながら加えていく。
-
水を加え、水分が少なくなるまで煮切る。
-
ご飯の上に盛り付ける。
投稿日:2014年06月13日