PAGETOP
菌活コラム

贈る!愛情の先にある健康~大切な人の身体を労わる菌活術~

2022.02.01
贈る!愛情の先にある健康~大切な人の身体を労わる菌活術~

2月4日は立春。暦の上では、春が始まります。まだまだ厳しい寒さが続きますが、少しずつ日が長くなり、梅の花が咲きはじめるなど、春の足音が徐々に聞こえてくる季節でもあります。今月は、そんな春の扉が開き始める2月を楽しむためのトピックスをお届けします。

2022年は、2月4日が立春、その前日の3日が節分に当たります。この2つの暦が連なっているのはなぜか、ご存知ですか?
「春」というと、いまでは3月や4月を表すことが多いですが、日本の暦(=旧暦)は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と言って、「今日から春(あるいはその他の季節)が始まりますよ」という日があります。また、節分には「季節を分ける」という意味があり、新たな季節が始まる前日(=季節を分かつ日)を節分と呼びます。ですから、実は立春だけでなく立夏、立秋、立冬の前日にも節分があり、暦上では1年に4回あることになります。ではなぜ春の節分だけ豆まきなどの行事が行われるのかというと、旧暦では1年の始まりは立春からとされており、新しい1年が始まる前に豆まきをして厄払いをし、福を呼び込む習わしがあったからなのだそう。

菌活コラム2月

この時期、縁起のいい食べ物といえば、豆腐や立春大福、福茶などがあります。
豆腐は真っ白なその姿から、古来より「邪気を祓うほどの霊力が宿る」とされ、節分にも立春にも食べることで、罪や穢れを祓い、幸せを呼び込むと考えられていました。また、お餅や小豆には穢れを祓う力があるとされ、立春の朝に作られた大福は「立春大福」として喜ばれます。福茶とは節分の日に飲むお茶のこと。昆布(喜ぶ)や梅(松竹梅に通じる、めでたい意味)、豆(まめまめしく働けるように)など、縁起のいい食べ物をお茶に入れ、無病息災を願って飲む風習があるのだそう。

菌活コラム2月

そんな風に、2月は食を通して新しい季節を楽しむのもおすすめです。スーパーには山菜も並ぶようになり、暮らしの中でも春の足音が聞こえてくる頃。おめでたい食べ物や春らしい食材を取り入れることで、停滞しがちな冬の身体にもポジティブなパワーを注入できるのではないでしょうか。

菌活コラム2月

2月にはもう一つ楽しみなイベント、バレンタインデーがあります。日本では好きな人や大切な人にチョコレートをプレゼントしますが、実はこの習慣は日本特有のもの。欧米の国々では「恋人たちの日」として、女性から男性、また男性から女性にもカードやお花、プレゼントを贈るのが一般的で、ホワイトデーがないのも日本とは大きく違う点です。
もともとの起源は、3世紀のローマ帝国にまで遡り、兵士の結婚を禁じた当時の皇帝に内緒で結婚式を執り行っていたキリスト教司祭のウァレンティヌスが、皇帝に逆らった罪で処刑された日に由来します。若者たちの愛を秘かに支援していた司祭・ウァレンティヌスが処刑された日として、その後は国民が祈りを捧げる日となり、さらに時を経て14世紀頃から「愛の日」として恋人や家族が贈り物を贈り合うようになったのだそう。

菌活コラム2月

日本では、「女性から男性に想いを伝える日」というイメージもありますが、最近では「友チョコ」「世話チョコ」「自分チョコ」など、チョコレートを贈り合うだけでなく、ご褒美として自分にプレゼントするなど、楽しみ方も多様化してきています。チョコレート以外にも、バレンタインギフトとして様々な商品が話題になるのもこの時期の楽しみでもあります。

菌活コラム2月

また、今年はちょっと趣向を凝らして、きのこやきのこ料理を贈ってみるのはいかがでしょうか。菌食材のきのこは、毎日食べることで菌活となり、腸内環境を整えて免疫維持にも寄与する健康食材。バレンタインデーの食事に、大切な人にきのこ料理で「健康」をプレゼントするのも素敵なサプライズになりそうです。立春を迎えて、季節も身体も少しずつ変化していく時期。免疫力はもちろん、きのこには冬に溜め込んだ毒素を排出し、春に向けた健康づくりをサポートしてくれる効果もあります。ぜひ積極的に取り入れて、元気に春を迎える準備をしていきましょう!

菌活ポイント

春の足音が少しずつ聞こえてきますが、寒の戻りもあって体調を崩しやすい時期です。寒さにより運動量が低下するため、体内機能や腸の働きが悪くなることで便秘がちになる人も。日頃からきのこを食べて腸ケアを継続し、腸内環境を整えて寒さに負けない身体づくりを心がけましょう。また、冬の乾燥に加えて花粉飛散も徐々に始まり、マスク生活も重なって肌ストレスがMAXに。肌の健康を維持するためにも身体を内側から整える「菌活・腸活」は欠かせません。食物繊維豊富なきのこで腸内環境を整え、季節の変わり目もしっかり健康管理を実践していきましょう。

厳選レシピ

関連する記事

きのこらぼに無料会員登録をしていただき、ログインした状態で記事をご覧いただくとポイントがもらえます。
貯まったポイントは、プレゼント応募にご利用いただけます。