ログイン

きのこレシピ

はびさんのレシピ

お弁当に 舞茸ごろものうま味鶏唐揚

お弁当の季節ですね みんな大好き、お弁当定番の大人気な唐揚げを舞茸を使った舞茸ごろもで唐揚げを作りました きのこの旨味がふわっと鶏肉を包んでくれて、ぎゅっと旨味のつまった、冷めてもやわらかくておいしい唐揚げになりました 下味まで前日にしておくと翌日舞茸ごろもをつけて揚げるだけなので時短になります

お弁当に 舞茸ごろものうま味鶏唐揚

このレシピを保存

使用きのこ

調理時間30分

お弁当に 舞茸ごろものうま味鶏唐揚

材料2人分

  • 舞茸

    1/2株

  • 鶏もも肉

    2枚

  • 1/2個

  • 片栗粉

    大2

  • 小麦粉

    大2

  • Aにんにく醤油

    大3

  • A生姜

    ひとかけ

  • B酒

    大1

  • Bマヨネーズ

    大1

  • 塩こしょう

    適宜

  • 適宜

つくり方

  1. 舞茸をみじん切り、生姜をすりおろしておく
    鶏もも肉は筋や余分な脂を切り落とし、一口大にして塩こしょうをする
    Bの酒、マヨネーズといっしょにビニール袋に入れて水分が染み込むようよくもみ込む

  2. 揉み込んだ鶏肉に、Aにんにく醤油とすりおろした生姜をさらに袋に入れてよく揉み込み10分なじませる

  3. 別の袋に溶き卵とみじん切りにした舞茸を入れてよく混ぜ、さらに片栗粉、小麦粉を少しずつ入れてよく混ぜ、舞茸衣を作る

  4. 3の舞茸ごろもに鶏肉をつけて、油で揚げる
    衣が剥がれやすいので最初5分ほど触らないようにして、その後ひっくり返す
    さらに3分揚げて、仕上げに1分火を強くして揚げたら出来上がり

投稿日:2025年03月10日