秋を楽しむ・きのこと秋鮭のしぐれ煮丼
新米の美味しい季節になりました。 秋を感じるどんぶりを、刻み塩昆布入りみそ味にしました。
☆2024/10/9ちなみセレクション受賞レシピ☆
秋の代表的な食材のイメージがあるきのこと鮭を使った丼ですね。
甘辛くないしぐれ煮となっていて、食材のおいしさが目立つメニューになっていると思いますね。
忙しい時やお弁当にもピッタリの、秋がしっかりと感じられる丼になっています。
ちなみセレクションとは
材料1人分
-
エリンギ(大)
1本
-
生鮭
1切れ
-
刻み塩昆布
大さじ1
-
しょうが
1片
-
酒
大さじ1
-
砂糖、しょうゆ
各小さじ1/2
-
味噌
大さじ1/2
-
ごはん
小丼1杯分
-
ごま油
少々
つくり方
-
生鮭は骨と皮を取り除き、一口大に切る。 エリンギは縦半分に切り、斜め切りにする。 しょうがはせん切りにする。
-
フライパンにごま油を熱し、1、酒、しょうゆを加え、炒め合わせながら 煮詰める。
-
2に砂糖、味噌、塩昆布を加え、からめる。
-
ごはんを小丼に入れ、3をのせる。
投稿日:2024年09月25日
素敵な賞品をGetしよう!