和ッ!菌活さつま揚げピラフ
マイタケとブナシメジに、さつま揚げをプラスして、炊飯器で炊きました。 手軽に出来るごちそうになりました。 ごま油でパラッとした感じに仕上がりました。
材料2人分
-
マイタケ
50g
-
ブナシメジ
50g
-
さつま揚げ
50g
-
にんじん
50g
-
昆布だし顆粒
小さじ1
-
ごま油
小さじ1
-
ぽん酢しょうゆ
大さじ1
-
塩
少々
-
青しその葉
1枚
-
白米
1カップ(米用カップ)
つくり方
-
マイタケは小房にする。ブナシメジは小房にする。にんじんは皮をむき、一口角の薄切りにする。さつま揚げは一口角に切る。
-
炊飯器に洗った白米、水1カップ、昆布だし顆粒、ごま油を入れ、混ぜ合わせる。
-
2の上に1を並べ入れ、ぽん酢しょうゆ、塩をふりかけ、炊いて蒸らす。
-
3を器に入れ、小角切りの青しその葉を散らす。
投稿日:2023年11月13日