炊飯器で簡単♪プリプリエリンギと豚肉の合わせ炊き
炊飯器でお手軽にできるおかずです!おつまみにも作り置きにもとっても出来ます。また、大きく切ったエリンギの食感がとってもたまらないのも魅力です。
材料2人分
-
豚肉
200g
-
エリンギ
8本
-
★水
150cc
-
★みりん
50cc
-
★醤油
50cc弱
-
★砂糖
大さじ1
-
★酒
大さじ2
-
ごま油
少々
-
半熟ゆで卵
2個
つくり方
-
豚肉は暑さ3㎝程度に切る(角煮用バラ肉でも、モモ肉でも、トンテキ用でもOKです。今回はトンテキ用を使用しています)エリンギは縦半分に切る。卵は半熟茹で卵を作っておく
-
1を少量の油を入れたフライパンで両面焼く(中まで火が通らなくてOK)
-
炊飯器に2と1のエリンギ、★の調味料を入れ、スイッチON!(炊飯器の種類にもよりますが、調理モードをオススメします。また醤油は、種類によって塩けが異なりますのでお好みの味を調整しながら入れると良いと思います)
-
出来上がったら、器に盛り付け、半熟卵を入れ完成(お好みで、小口ぎりの九条ネギや、茹でほうれん草なども合います。今回は茹でかぶの葉を添えています。また、和がらしも合います)
投稿日:2020年04月12日