きのこのパリパリかき揚げうどん
きのこと野菜に、生姜やしそを加えたキリッとした味わいのかき揚げを作りました。パリパリとした食感も楽しい一品です!冷たいうどんと一緒にお召し上がりください!
★2018/8/8 ちなみセレクション受賞レシピ★ 夏の栄養不足が気になる食卓で、このようにバランスが取れる天ぷらは毎年のおすすめ定番となっていますが、このかき揚げパリパリの作り方も工夫されているご様子ですね。ほんと!冷たい腰の強いうどんにとても合いそうですね。
ちなみセレクションとは
材料2人分
-
うどん
2人前
-
きのこ(シメジ、えのき合わせて)
60g
-
人参
10g
-
玉ねぎ
30g
-
生姜
10g
-
しそ
3枚
-
春雨
5g
-
小麦粉
大さじ2
-
片栗粉
大さじ1
-
水
大さじ1
-
塩コショウ
適量
-
みょうが
1個
-
オクラ
2本
-
めんつゆ
300cc
-
わさび
適量
-
揚げ油
適量
つくり方
-
きのこを1~2cmの長さに切る。玉ねぎ、人参、生姜、しそを細切りにする。
-
小麦粉、片栗粉、塩コショウを混ぜ、1の具材とよく和える。水を加えて軽く混ぜ合わせておく。
-
春雨を2cm程に切っておく。2の具材を8つに分け、丸く平たく形を整えて表面に春雨を付ける。180℃に熱した油にそっといれきつね色になるまで揚げる。油の温度がしっかり高温でないと春雨が固くなってしまうので注意してください。
-
うどんとオクラを茹で、冷水でしめる。器にうどんとかき揚げ、みょうが、オクラ、わさびを盛り付けて冷やしためんつゆをそっと注げば出来上がり!
投稿日:2018年07月25日