今月のおすすめ
きのこレシピ季節に合わせたテーマで、きのこで菌活レシピをご紹介。
【ビューティー】新習慣♪“きのこで菌活”でキレイ&健康体質へ
新たな年を迎え、美容や健康に関する目標を立てられた方も多いのではないでしょうか?キレイと健康の新習慣には「きのこで菌活」がおすすめです。
きのこにはデトックスや花粉症の予防に役立つ食物繊維、乾燥肌を予防するビタミンB2が豊富。さらに、集中力アップに欠かせないビタミンB1も豊富なので、受験生にもピッタリです!「きのこで菌活」で夢を叶える素敵な一年にしましょう♪
忙しい時にも!カンタン常備菜
きのことれんこんの甘酢漬け
- ブナシメジ
- ブナピー
- 花粉症対策
簡単メニューで早めの花粉症対策!きのこに豊富な食物繊維は免疫細胞の約7割が存在し、“健康の要”と呼ばれる腸をキレイにして免疫力を高めます。れんこんに豊富なビタミンCは過熱しても壊れにくく、粘膜を強化して花粉の侵入を防ぎます。きのこと昆布の旨味が効いた味わい深い1品です。
【スポーツ】アスリート必見!大事な睡眠の話
アスリートのコンディショニングに欠かせない睡眠。
睡眠の質を高めるために何をしなくてはならないのか、睡眠のメカニズムと方法についてご紹介します。詳しくはきのこらぼでcheck!