ログイン

きのこレシピ

今月のおすすめ
きのこレシピ季節に合わせたテーマで、きのこで菌活レシピをご紹介。

【ビューティー】2020年へ! インナーケアで理想の自分

今年も残すところあとわずか。寒さが厳しさを増す一方、クリスマスや忘年会などイベントが多くなるこの時期は、食事から体調や体重を管理していきましょう!
きのこは免疫力を高めて風邪やインフルエンザの予防に役立つβグルカンや、デトックスやダイエットに効果的な食物繊維が豊富。また、オルニチンは肝臓の働きを助けることで二日酔い予防にも効果的!「きのこで菌活」で今年を最後まで楽しみ、2020年を元気に迎えましょう!

  • 2種のきのことブロッコリーの簡単ラザニア

    2種のきのことブロッコリーの簡単ラザニア

    • エリンギ
    • マイタケ
    • パーティーメニュー
    2種のきのことブロッコリーの簡単ラザニア

    12月のビッグイベントと言えばクリスマス。きのこを使ったヘルシーなラザニアはいかがですか?きのこは100g約20㎉と低カロリーなうえ、エネルギー代謝を高めるビタミンB群が豊富なため、ダイエットに最適です。合わせるブロッコリーは食物繊維が豊富なため、噛み応えがアップし満腹感がアップ。パーティーメニューをヘルシーに!簡単に作れるのもうれしいポイントです。

    レシピをみるレシピ動画を見る

  • きのこのなます風くるくるマリネ

    きのこのなます風くるくるマリネ

    • ブナシメジ
    • ブナピー
    • ダイエット
    きのこのなます風くるくるマリネ

    内側から身体を整え、体調が万全な状態で新年を迎えるためのおすすめメニューがこちら。
    きのこ豊富な食物繊維は腸に溜まった老廃物の排出を促し、またきのこと大根に豊富なカリウムが冬に気になるむくみを解消してデトックスを後押しします。いつも千切りにするなますを今年はくるくる巻いておしゃれに変身!クリームチーズがアクセントとなり、酸味を和らげ食べやすくしてくれます♪

    レシピをみるレシピ動画を見る

簡単&手軽に「常備菜」レシピ

  • きのことにんじんの簡単味噌漬け

    きのことにんじんの簡単味噌漬け

    • マイタケ
    • ブナシメジ
    • 免疫力アップ
    きのことにんじんの簡単味噌漬け

    寒い時期の免疫力アップメニュー!きのこに豊富なβグルカンが腸に存在する免疫細胞を活性化させまたにんじんに豊富なビタミンAは粘膜を強化してウイルスの侵入を防ぎ、免疫力を高めます。また、きのこ×味噌のW菌活で腸内環境が整うため、さらに免疫力が高まり風邪やインフルエンザ予防に効果的です。何かと忙しい12月を乗り切るためのオススメメニューです。

    レシピをみる

  • 年越しそばにも活用できる!塩豚きのこ

    年越しそばにも活用できる!塩豚きのこ

    • エリンギ
    • マイタケ
    • ブナシメジ
    • ブナピー
    • お酒対策
    年越しそばにも活用できる!塩豚きのこ

    毎年お酒を飲んだ後に年越しそばを食べる方は多いと思いますが、今年は常備菜きのこダネを使ったおそばで二日酔い対策をしましょう!きのこに豊富なオルニチンはお酒を代謝する肝臓の働きを助けます。またお酒を飲むと大量に消費するビタミンB1とビタミンCが豚肉とレモンから補えるので、お酒のお供に是非食べたい1品です。レモンの酸味でさっぱり食べられるのも◎。

    レシピをみるレシピ動画を見る

【スポーツ】きのこ×豚肉×ニラで疲労回復に!

入浴によるリカバリーと合わせて行いたいのが、食事による疲労回復です。 エネルギー源となる糖質、糖質の代謝を促すビタミンB1を積極的にとることでリカバリー効果を高めることにつながります。

  • きのこたっぷりスタミナ豚丼

    きのこたっぷりスタミナ豚丼

    • マイタケ
    • ブナシメジ
    きのこたっぷりスタミナ豚丼

    きのこに豊富なビタミンB群はエネルギー代謝を促して疲労回復効果が期待できます。また豚肉に豊富なビタミンB1は主にエネルギーの素となる糖質の代謝を促して、きのこのビタミンB群の効果を高め、さらにニラに含まれるアリシンはビタミンB1の働きを高めるため、疲労解消を後押しします。
    試合の前日や練習後に食べたいオススメメニューです。

    レシピをみるレシピ動画を見る