
肉厚でジューシー、
きのこの旨味を存分に楽しめる“ホクトプレミアム”。
特別なきのこと旬の食材による
プレミアムなひとときをお楽しみください。


霜降りひらたけレシピ
霜降りひらたけと柑橘のカルパッチョ

紫外線や寒暖差など肌ダメージの増える春は、肌や身体の調子を食事から整えることが大切です。霜降りひらたけには別名「美容ビタミン」とよばれるビタミンB2が豊富で、皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあります。また、合わせる旬の玉ねぎには抗酸化作用を持つケルセチンが、グレープフルーツにはビタミンCが、鯛には良質なたんぱく質が豊富に含まれるので、キレイを強力に後押し!肉厚な霜降りひらたけと鯛の歯ごたえが楽しい一品です♪
レシピをみる霜降りひらたけとキャベツのバター炒め

季節の変わり目の体調不良は、健康の要「腸」を整えることで解消していきましょう!きのこやキャベツに豊富な食物繊維は腸内に溜まった老廃物の排出を促し、免疫細胞の約7割が集まる腸をきれいにすることで、体調管理に役立ちます。また、霜降りひらたけはうま味が豊富なきのこなので、シンプルな味付けでも満足感の高い味わいに仕上がります。存在感抜群の霜降りひらたけと旬野菜の味わいが引き立つ、春におすすめの一品です。
レシピをみる一番採り 生どんこレシピ
生どんこのスナップエンドウの巣篭もり

春の兆しを感じるこの時期は、寒暖差に注意しながら免疫力を高める食事で春を楽しめる身体をつくりましょう。きのこに豊富な食物繊維は、全身の免疫細胞の約7割が存在する腸を整えることで免疫維持をサポート。また、きのこのβグルカンも免疫維持に役立ちます。また、良質なたんぱく質が豊富な卵を合わせることで効果がアップ!蒸した時の煮汁の風味と、卵、生どんこの食べ応えのある食感が心を満たす、味わい深い一品です。
レシピをみる