今月のおすすめ
きのこレシピ季節に合わせたテーマで、きのこで菌活レシピをご紹介。
-最旬美人化計画- 美肌&免疫力アップでキレイが溢れる!
これからの季節はバレンタインデーやホワイトデーなどイベント続き。そんなときこそキレイでいたいですよね!大切な人をいつもツヤツヤ美肌&笑顔で迎えられるような美容に嬉しい効果や、いよいよやってくる花粉症対策にも効果的な、きのこで菌活レシピをご紹介いたします。
きのこと鶏肉のドリア
- エリンギ
- ブナシメジ
- ブナピー
肌の健康を維持するビタミンB群、ターンオーバーを整えるオルニチンなどが豊富なきのこで乾燥肌対策!鶏肉で健康なお肌をつくるタンパク質を、カリフラワーからは抗酸化作用のあるビタミンCを合わせて摂取して、乾燥に負けない美肌を叶えましょう!
きのこの黒酢酢豚
- エリンギ
- マイタケ
春に向けてスリムな身体をつくるポイントは摂取した食物を効率的に代謝させること! きのこと豚肉の食べ合わせは代謝アップ効果が期待できます。ダイエット中に気になりがちな肌荒れにはきのこに豊富なビタミンB2、ブロッコリーに豊富なβカロテンやビタミンCで対策を!おいしく食べて健康&キレイを目指しましょう!
きのこたっぷり♪つみれ汁
- エリンギ
- マイタケ
- ブナシメジ
受験のお夜食にもピッタリの温かなつみれ汁。きのこのナイアシンや、あたため効果のある生姜やネギが血行を改善し身体を温めて免疫力アップ!また、きのこのβグルカンも直接腸の免疫細胞を刺激して免疫力を高めます。 病気に負けない身体を作りましょう。
きのこの菌活サラダ
- エリンギ
- ブナピー
花粉症にお悩みのあなたへ、旬のセロリときのこでつくる爽やかサラダ!きのこ×ヨーグルト×お酢のトリプル菌活サラダで腸内環境を整え、免疫力を高めて花粉症対策♪また、エリンギには病源細菌やアレルゲンの侵入を防ぐ働きのあるIgAを増加させる効果があり、更なる花粉症対策効果が期待できますよ。
I LOVE KINOKO!チョコムース
- ブナピー
2月といえばバレンタイン。きのこ入りのムースで印象に残るプレゼントを用意しませんか。きのこに含まれるGABAとチョコに含まれるテオプロミンでリラックス効果が期待できますし、ムースにきのこを入れることでかさ増しとなり、チョコの食べ過ぎ対策にもなってヘルシーですよ♪