ログイン

きのこレシピ

ホクトプレミアム 霜降りひらたけ 生どんこ

PREMIUM KINOKO RECIPE

肉厚でジューシー、
きのこの旨味を存分に楽しめる“ホクトプレミアム”。
特別なきのこと旬の食材による
プレミアムなひとときをお楽しみください。

霜降りひらたけ 生どんこ

霜降りひらたけレシピ

鰆と霜降りひらたけを和のだしで美味しく

霜降りひらたけと鰆の酒蒸し

霜降りひらたけと鰆の酒蒸し

寒暖差から自律神経が乱れ、不調を感じやすい春。そんな時は、自律神経の集まる腸を整えることで対策をしていきましょう!きのこに豊富な食物繊維は、腸の老廃物の排出を促したり、腸の善玉菌のエサとなったりすることで腸の健康を叶えます。また、きのこと昆布の旨味の相乗効果で減塩が叶うのもの嬉しいポイント。素材を愉しむ春の一品です。

レシピをみる
素材のうま味を愉しむシンプルなメニュー

霜降りひらたけとじゃがいものバター炒め

霜降りひらたけとじゃがいものバター炒め

花粉や乾燥、紫外線により肌や髪へのダメージが増えるこの時期は、食事から美容に役立つ栄養素を摂りましょう♪霜降りひらたけには、別名「美容ビタミン」とも呼ばれるビタミンB2や、抗酸化成分であるエルゴチオネインが豊富に含まれています。またじゃがいもやピーマンにはビタミンCが豊富なので効果を後押し!材料を炒めるだけの手軽さもポイントです。

レシピをみる

一番採り 生どんこレシピ

爽やかな香りに癒される春の一品

生どんことアスパラガスのレモンバターソテー

生どんことアスパラガスのレモンバターソテー

春は「三寒四温」とも呼ばれるように寒暖差が大きく、また空気の乾燥も加わり体調を崩しやすい時期のため、食事からケアしていきましょう。きのこに豊富な食物繊維は、免疫細胞の約7割が集まると言われている腸を整えることで体調管理に役立ちます。また、食物繊維の一種のβグルカンにも免疫機能を高めるため効果を後押し!シンプルな、春を愉しむ一品です。

レシピをみる