今月のおすすめ
きのこレシピ季節に合わせたテーマで、きのこで菌活レシピをご紹介。
女性のミカタ!旬食材で健康美人♪〜ピンクリボン月間〜
乳がん撲滅のため、世界的に行われている「ピンクリボン運動」。日本でも10月は各地で啓発イベントが開催されます。 健康的話題も多くなる今月は、改めて自分の健康を見つめ直す月にしてみましょう。女性に嬉しい効果効能がたっぷりのきのこと旬食材で、美味しく健康美人を目指すメニューをご紹介します。
食物繊維たっぷり♪きのこと大麦のリゾット
- エリンギ
- ブナシメジ
大麦のプチプチ食感がクセになる一品です。
たっぷり入った大豆には「大豆イソフラボン」が含まれており、これは女性ホルモンと同じ働きをすると言われています。大麦ときのこには食物繊維が豊富に含まれており、腸内の老廃物の排出(デトックス)にも役立ちます。きのこと小松菜のおかか和え
- ブナシメジ
- ブナピー
簡単で栄養満点!サブメニューにオススメ♪
女性は年齢を重ねることで骨粗しょう症になりやすいと言われています。骨を丈夫にするカルシウムは、ビタミンDと一緒に摂ると吸収率がアップ。きのこにはビタミンDが豊富に含まれているので、サクラエビや小松菜に含まれているカルシウムの吸収を高めてくれます。簡単フレンチ〜きのことチキンの赤ワイン煮〜
- エリンギ
- ブナピー
骨つきチキンを豪快に、おいしく。
美肌を目指す女性にぴったりの栄養満点メニュー。きのこに含まれる”美容ビタミン”ビタミンB群、かぼちゃのβカロテン、ワインには抗酸化作用のあるポリフェノールと、アンチエイジングには最強の組み合わせです。身体の内側からキレイになりましょう♪きのことりんごのハーブ蒸し
- エリンギ
- マイタケ
- ブナシメジ
水を一滴も入れず蒸し煮にすることで、旬の食材のうま味を凝縮したメニューです♪
きのこもリンゴも低カロリーなのでダイエット中の女性の方にもオススメの一品です♪リンゴの甘酸っぱさやきのこのうま味で秋の味覚をお楽しみください。