きのこでスポーツトレーニング
高いパフォーマンスを発揮するために欠かせない「身体の基礎づくり」。
木場克己トレーナーによる、季節に合わせて行いたい体幹づくりを意識したトレーニングと、
トレーニング効果を高めるきのこレシピをご紹介します。
- きのこでスポーツトレーニング2019.03.01「瞬発力」を発揮する
- きのこでスポーツトレーニング2019.02.01スポーツで「柔軟性」はなぜ必要?
- きのこでスポーツトレーニング2019.01.01“動く”身体にするための「燃焼持久力」づくり
- きのこでスポーツトレーニング2018.12.01運動能力ベースアップ! 基礎力を高めるオフトレ
- きのこでスポーツトレーニング2018.11.01パフォーマンスを高める「姿勢力」
- きのこでスポーツトレーニング2018.10.01持久力のある身体づくり
- きのこでスポーツトレーニング2018.09.01パワーロスを無くして瞬発力を高める
- きのこでスポーツトレーニング2018.08.01疲れにくい身体を作る、下半身トレーニング
- きのこでスポーツトレーニング2018.07.01体幹バランス感覚に磨きをかける
- きのこでスポーツトレーニング2018.06.01スポーツのパフォーマンスを高める安定性強化
- きのこでスポーツトレーニング2018.05.01頑張り時の身体と心のケア
- きのこでスポーツトレーニング2018.04.01強い身体のための基礎体力づくり
今おすすめのきのこレシピ
-
生どんこの肉詰め
夏の疲れが出やすい今こそ、食事によるケアを心がけましょう。きのこに豊富な食物繊維は自律神経が集まる腸を整え、身体を休めるための準備に役立ちます。またきのこに豊富なオルニチンやGABAも、健康な睡眠習慣のサポートにも役立ちます。美味しく食べて心と身体を整え、元気に秋を迎えましょう!
レシピを見る