今月のおすすめ
きのこレシピ季節に合わせたテーマで、きのこで菌活レシピをご紹介。
時間を有効活用!「時短」でママも子供もヘルシー&ハッピー
暑いキッチンでの調理は出来るだけ短時間で済ませたいこの季節。そんな時にぴったりの時短メニューをご紹介♪
混ぜるだけ!さっぱりきのこ丼
- マイタケ
- ブナピー
紫外線でお肌はお疲れモード。きのこの中でも、マイタケには美容ビタミンであるビタミンB群が豊富。さらに、ブナピーに多いオルニチンは肌の代謝を高めてくれてますし、イカに含まれるタウリンと合わせて摂ることで、美肌作りの相乗効果が期待できますよ♪
レンジで作るきのこキッシュ
- エリンギ
- ブナピー
暑い夏を、お子さんが元気に過ごせるよう、毎日の食事にきのこをプラス!きのこに含まれるビタミンDは、カルシウムの吸収を高めて丈夫な骨づくりの手助けをするのでお子様の成長に嬉しい食材。カルシウム豊富な牛乳と合わせて摂ることで、より効果的に!
ひんやり♪韓国風時短スープ
- エリンギ
- ブナシメジ
火を使わない夏にぴったりレシピ♪きのこにたっぷり含まれる食物繊維は、腸の老廃物の排出(デトックス)に役立ちます。きのこや、同じく食物繊維が豊富なわかめなどを継続的に食べて、夏の強い冷房で乱れがちな腸内環境を整えて美しいお肌をキープしましょう。
シャキシャキきのこの焼きそば
- マイタケ
- ブナシメジ
実はお腹の調子を崩すお子さんが多い夏。きのこに豊富に含まれる食物繊維は、腸内環境を整える優秀食材。さらに、ブナシメジに多いオルニチンは成長ホルモンの分泌を高めてくれるため、夏のお子さんの元気にもぴったりの食材です!