25,000人大試食会
主婦の方から、会社員、会社経営者、またきのこ好きはもちろんきのこ嫌いの方までが
美味しい!と認めたプレミアムなきのこです。
-
「霜降りひらたけ」 を食べてみていかがでしたか。
-
きのこ本来のおいしさを感じましたか。
-
この商品のどんなところを魅力的と感じますか。
-
今後、「霜降りひらたけ」を購入したいと思いますか。
-
「霜降りひらたけ」を食べた時の気持ちに一番近い言葉は?
食のプロ50名による試食会も同時開催
レストランなどお店で料理を提供するシェフや、
レシピを開発したり、教室で料理を教える料理研究家など、
食のプロの方50名にもホクトプレミアム「霜降りひらたけ」を使って
料理をしてもらい、試食していただきました。
-
今回「霜降りひらたけ」を使って、どのような料理を作りましたか。メニュー名または内容を教えてください。
メニュー例)
-
素焼き
-
天ぷら
-
お浸し
-
パスタ
素材の味が活きるシンプルな素焼きや天ぷらから、お浸しや炒め物、パスタなど
和・洋・中様々な料理で高評価をいただきました。 -
-
「霜降りひらたけ」を使用してみて、魅力的に感じた点をお答えください。
-
「霜降りひらたけ」を使用してみて、今後も使用したいと思いますか。
シェフが語る霜降りひらたけの魅力
話題のお店で腕をふるう2 名のシェフの方に、今回「霜降りひらたけ」を使用した
感想をお伺いしました。
-
可不可 KAFUKA TOKYO
宮下 大輔 オーナー
霜降りひらたけは傘の部分が大きくてお料理にした時の存在感があり、主役に充分なる食材だと思います。一見主役になる食材( 肉、魚) の横で活躍するイメージでしたが、存在感があり、霜降りひらたけがメイン食材となるレストランでの一皿の可能性を強く感じました。そしてこの濃厚な旨みと強い香りは姿、形を変えても、消えることのない大きな要素を料理に加えられると思いました。
-
レストランスリオラ
本多 誠一 シェフ
味自体は旨味もしっかりとしているし、調理後もしっかりとした食べごたえがあり、噛んだ時に出るジュースもとてもおいしい。石づきがきれいなので、1Pを3つくらいにだけ割り、使うとより存在感が増して使用できました。エリンギのようなうま味とジューシーさ、しめじのような形など、全ての日本のきのこの食い所を研究して作った感じがします。
霜降りひらたけについて
-
霜降りひらたけとは
古くから多くの日本人に親しまれ、古典の「今昔物語」にも登場する日本産のヒラタケと、欧州産のヒラタケ属を交配して生まれた新しいタイプのきのこです。
-
名前の由来
傘は肉厚で、その表面にはきれいな〝霜降り状の模様〟があるのが名前の由来となっています。
-
調理・味わい
歯切れの良い食感や、美味しい煮汁が溢れ出すジューシー感、手でほぐすだけで使えて便利なうえ、主役級の存在感も、料理を楽しむ人の創意を強く刺激します。
商品紹介
「霜降りひらたけの素焼き」から、揚げ物、炒め物、汁物まで、きのこのプリプリとした食感をお楽しみいただけるきのこです。きのこに味が染み込みやすいので、霜降りひらたけを主役にした煮物なども、おすすめです。
美容ビタミンと呼ばれるビタミンB 群や食物繊維を豊富に含み、美容や健康にも役立ちます。
1 パック100g 入り。
素敵な賞品をGetしよう!