PAGETOP
きのこで菌活。

花粉症対策にも、美肌にも!効果を実感できるきのこレシピ

菌活4

毎日の食事は、私たちの身体を作る基本です。意識しておきたいのは、何をどう食べるのか。今週の「きのこで菌活。」コラムでは、食事を美味しく楽しみながら、花粉症対策や美肌への効果効能を実感できるようなきのこレシピを、管理栄養士の若子みな美先生が教えてくださいました。

 

—————— 教えてくれたひと ——————

若子みな美

若子みな美(管理栄養士/フードコーディネーター)

企業へのレシピ提案、雑誌の連載、WEBなどで健康や料理に関する記事の執筆や監修、料理写真撮影などマルチに活躍中。病院や福祉施設、学校給食などに携わった経験を活かし、食に関してさまざまな視点からコーディネートしている。「栄養バランス✕味✕見た目」の3つが揃った料理を得意としている。http://orangekitchen.info

 

メインから副菜まで万能選手のきのこでお肌をきれいに!

—— 編集部:キレイな肌の土台をつくるためには正常なターンオーバーが必要であり、そのためには、代謝を整えるビタミンB群たっぷりのきのこが強い味方と教えていただきましたが、楽しみながら続けられる、「美肌」に効果が高いおすすめきのこメニューを教えてください!

—— 若 子:ビタミンB群は水溶性なので、いまの時期ですと溶け出た栄養まで丸ごといただける鍋料理がおすすめですね。鍋料理ならば、寒さが厳しいこの季節も体を芯から温めてくれるので、胃腸の働きも活発になります。また、いろいろな種類のきのこをたっぷり入れると、うまみの相乗効果が働いて美味しいですよ!大勢で囲む鍋料理は冬ならではですから、今のうちにぜひ楽しんでください。

—— 編集部:きのこに加えて、鍋におすすめの具材はほかにもありますか?

—— 若 子:きのこと同じくビタミンB群が豊富な豚肉がおすすめです。「きのこと豚肉のぽかぽか鍋」なら、おいしいのはもちろん、きのこと豚肉のビタミンB群同士の相乗効果が狙えます。〆の雑炊やうどんにも溶け出したビタミンB群がたっぷりです。なので、〆までしっかり食べて頂きたいですね。

 

きのこと豚肉のぽかぽか鍋きのこと豚肉のぽかぽか鍋
 

—— 編集部:なるほど。お肌のためには、アンチエイジング効果のあるビタミンCも気になります。ビタミンB群とCを同時にとれる欲張りメニュー……なんてありますか?

—— 若 子:もちろんです!もうすぐ3月、春一番の春野菜も登場してきますよね。きのこはどんな食材とも組み合わせやすい万能選手ですから、たとえばビタミンCの豊富なアスパラガスと組み合わせて、一足早い春の味覚を楽しむのはどうでしょう?さっぱりした「きのことアスパラガスの塩炒め」は素材本来の味わいがおいしくて、美肌にも効果抜群です。または、パプリカやキャベツなど、加熱に強いビタミンCの多い野菜ときのこをあわせてみてはいかがですか?

 

きのことアスパラガスの塩炒めきのことアスパラガスの塩炒め
 

—— 編集部:鍋や炒めものなどの様々な調理法、そして肉や野菜などどんな食材とも合うきのこで、美味しく食べて美肌をつくりたいと思います!

 

“美味しく”花粉症対策!?

ブナシメジ
—— 編集部:いよいよ気になる花粉症ですが、何か対策できるきのこメニューはありますか?。

—— 若 子:はい、腸内環境を整えて免疫機能を活性化させると、花粉症を含むさまざまな病気やアレルギーに負けない体を作ることができます。メニューを考えるときはきのこ単体だけでなく、ほかにも腸に良い食材を探して組み合わせてみましょう。たとえば、「れんこん」。れんこんのねばり成分には腸の調子を整える働きがあるので、きのこと合わせた「きのこのカンタン治部煮」は腸を整える効果が期待できます!

 

きのこのカンタン治部煮きのこのカンタン治部煮
 

—— 編集部:れんこんも食物繊維が豊富ですし、柔らかなきのことシャキシャキのれんこんで食感の違いを楽しめるのもいいですね。きのこを使ったメインになるようなメニューも教えてください!

—— 若 子:きのことチキンの照り焼き風」はどうでしょう?エリンギやマイタケを大きめに切ってボリュームを出しているので、満足感が高いメニューです。食材のカットのしかたもポイントで、大きく切ると自然に噛む回数が増え、胃腸の働きも活性化するんですよ。

 

きのことチキンの照り焼き風きのことチキンの照り焼き風
 

—— 編集部:確かに、たくさん噛むことで満足感も大きくなるし、胃腸まで届いたときの負担が減りますね。

—— 若 子:腸を元気にするといえば、食物繊維と同様に腸内環境を整えてくれる乳酸菌を取り入れたメニューもおすすめです。たとえば、発酵食品のヨーグルトを使った「きのことさつまいもの元気サラダ」。食物繊維たっぷりのきのこ+さつまいも、乳酸菌を含むヨーグルトと、腸内環境に良いゴールデントリオです。

 

きのことさつまいもの元気サラダきのことさつまいもの元気サラダ
 

—— 編集部:たしか、乳酸菌も食物繊維も、腸にとっては悪玉菌を追い出して善玉菌を増やす大切な味方でしたよね?これは腸に良いものづくしですね。

—— 若 子:そうなんです。きのこはどんな食材にも合わせやすく、栄養満点だからこそ、気になる悩みに合う栄養素を含む食材を組み合わせながら、きのこ料理を楽しんでほしいですね
 
【花粉症対策について詳しくはこちら!】
 
 

おすすめレシピ

ターンオーバーを整えるビタミンB群の豊富なきのこ×ビタミンCを含むカリフラワーで美肌づくり!