きのこらぼ from HOKTO
夏冷えは菌活で早期解消!めぐりを良くして素肌に自信

毎週更新 7月7日週
5問で診断! 健康CHECK!
おすすめコラム
&レシピも紹介
休日も生活リズムが崩れないように気をつけている
食事の時間帯は毎日ほぼ同じだ
定期的にストレッチや体操などをして、長時間同じ姿勢が続かないようにしている
きのこや野菜を積極的に食べるように心がけている
水分をこまめにとるようにしている

この夏は海辺でのんびり!リゾート気分を満喫できる穴場の絶景ビーチ6選

急増!子どもの“スマホ首・肩こり”を予防するストレッチ

ちなみセレクション6月の月間大賞

【熱】夏の始まりを告げる、心と身体を熱くする年代別ソング

きのこ川柳7月のノミネート作品
菌活ホロスコープ
鏡リュウジ監修
7月前半の運勢&開運レシピ

Pick Up星座
しし座
全体運
- ★
- ★
- ★
- ☆
- ☆
仕事運が好調で、スムーズに作業が進むときです。あなた自身、普段以上に手際よくこなすことができ、満足度の高い結果を残せるでしょう。数字関係や細かい作業にも向いているので、率先して精算や見積をするのもおすすめです。また、居住空間を整えることが運気上昇の呼び水になるときでもあります。もしも、まだ衣替えをしていないようなら、ぜひこの期間中に実行を。部屋の大掃除やインテリアの買い替えなどをすることで、幸運を引き寄せることができるでしょう。
仕事運をさらにアップさせるため、きのことチンゲン菜を使った料理を作って食べてみましょう。規則正しく三食食べることによって体調が整い、アイデアが豊富になります。また、言葉づかいを丁寧にすれば、人間関係もスムーズになるはず。自己アピールが評価を高めます。
きのこde心理テスト

6月23日公開
この後ステージ上で始まるショーの内容は?

今月のプレゼント
More Article
-
菌活エピソードのご投稿であなただけのメモリアル賞品が当たる!
-
「海の家「きのこ」。なぜ人気?」ひとこと募集中♪
-
【重要】ポイントシステム終了のご案内
-
自然なお通じのために、便秘に関する情報はこちら!
-
【きのこ川柳】暮らしの中のきのこで一句!
-
【きのこde大喜利】毎月変わるお題へひとこと!
-
【きのこレシピ】ご家庭のきのこレシピを大募集!
-
【毎週月曜日更新】きのこを楽しく学ぶ「今週のクイズ」
-
プロアスリートを支える食事に迫る。第56回 水泳・柴田 亜衣さんインタビュー
-
免疫力が最も低下するのは「夏」!?夏の免疫維持は菌活で叶える!
-
【きのこアルバム】ヒメヒガサヒトヨタケ
-
夏をもっと豊かに!身体と心が喜ぶ、お酒との心地よい関係を育むヒント
-
お酒が彩る夏の暮らし。食卓に華を添える「お酒」の魅力とは
-
6月の優秀作品発表
-
梅雨を元気で過ごすには?むくみ・だるさの原因「湿邪」を取り除くツボをピックアップ
-
菌活エピソード大募集!抽選でメモリアル賞品が当たるキャンペーン開催中!
みんなの投稿レシピ
今のあなたは…
夏の暑さが本格化し、腸内環境が乱れやすい状態かもしれません。まずは生活リズムを整えて内側から改善を図りましょう!
今のあなたは…
不安定な気候から胃腸の働きが低下しやすい状態かもしれません。きのこを食事に取り入れて無理なく腸ケアを続けていきましょう。
今のあなたは…
蒸し暑さから腸内環境が不安定になりやすい状態かもしれません。きのこに含まれる食物繊維をしっかり摂って、腸を整えていきましょう。
今のあなたは…
暑さで腸が乱れやすい時期ですが、胃腸を労わる食生活を心がけている様子がうかがえます。油断せず、「きのこで菌活」を習慣にして腸内環境をしっかりケアしていきましょう。
今のあなたは…
整った生活習慣を続けながら夏を楽しんでいる様子がうかがえます!適度な運動は腸ケアにも効果的です。さらなる健康のために、おすすめのエクササイズをご紹介します。
今のあなたは…
食欲が落ちやすい時期ですが、しっかりと体調ケアをしている様子がうかがえます。夏本番も元気に過ごせるおすすめのコラムをご紹介します!