なんちゃって松茸ご飯!? H27.10.22

こんにちは。
本日はちょっと変わった炊き込みご飯を紹介させていただきます。
本日のメニューは「なんちゃって松茸ご飯」です。
こちら、松茸ではなくエリンギを使った松茸ご飯風の炊き込みご飯です!
高級食材である松茸、なかなか日常的に食べられるものではありませんよね。
そこで、エリンギと市販の松茸風味のお吸い物の素を使ってリーズナブルに松茸ご飯を作ってみようと思います。
ポイントはエリンギの切り方です。
松茸のように、縦に薄く(3mmくらい)スライスするのがおすすめです。
では、早速レシピを紹介させていただきます。
【材料(4人分)】
エリンギ:200g
米:3合
市販の松茸風味のお吸い物:3袋
しょう油:大さじ2・1/2
酒:大さじ1・1/2
三つ葉:適量
【作り方】
(1)エリンギは縦に薄くスライスする。(3mm幅くらいがおすすめ)
(2)米は炊く30分前に研いでザルにあげておく。
(3)炊飯器に(2)、しょう油、酒を入れて3合の目盛りまで水を注いでひと混ぜしたら(1)と市販の松茸風味のお吸い物を加えて普通に炊き、炊き上がったら盛りつけて三つ葉を添える。
なんちゃって松茸ご飯、家族はエリンギだと気づくでしょうか?
クイズ感覚で食卓を盛り上げてみるのも良いですね。