ログイン

きのレピニュース

今日は石狩鍋の日【2024/9/15】

2024.09.15
今日は石狩鍋の日【2024/9/15】

こんにちは(^^)!

9月15日は石狩鍋の日です♪

石狩鍋とは北海道を代表する郷土料理!
その名の通り、サケで有名な石狩川の河口にある石狩町から生まれた漁師料理とされます。
石狩地方では、江戸時代からサケ漁が盛んにおこなわれていました。
大漁を祝う際、漁師たちはとれたてのサケのぶつ切りやあらを
そのまま味噌汁が入った鍋に入れ、ご褒美として食べていたといわれています。
昭和20年代ごろには、石狩市のサケの地びき網漁が「北海道の水産業の象徴”として
注目されるとその漁見たさに多くの観光客が集まりました。
地びき網漁は網を海に入れてから引き上げるまで時間があるため
その時間を待つ観光客に「石狩鍋」を振る舞ったところ、美味しいと評判になり
全国的に知られるようになったといわれています。

「石狩鍋」で町おこしを目指す「あき味の会」が
毎年9月15日を石狩鍋記念日と制定しました。
9月15日という日付は、石狩地方でサケが漁獲される時期であり
9と15を「食いに行こう」、「食いごろ」と読む語呂合わせです。

今日は石狩鍋で北海道を感じませんか?


★「きのこたっぷり石狩鍋」レシピはこちら★