PAGETOP

【きのこ川柳】2024年夏 四半期大賞発表

2024.08.09

2024年夏 四半期大賞決定!!

いつも、きのこ川柳に多くの作品をご応募いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、2024年4月〜6月のノミネート作品の中から四半期大賞を発表します!

2024年夏 四半期大賞

選 評

食卓、身体の中、地球環境など、様々なところで唯一無二の活躍をする「きのこ」。その個性的な働きを、“他を生かす 我も殺さぬ”という言葉で表現された秀逸な一句だと感じました。料理の味わいや栄養価を底上げしたり、心身の健康へ寄与したり、「掃除屋」として地球環境を整えたりと、きのこの様々な働きを的確に表現すると共に、祐宇さんのきのこに対する深い洞察や畏敬の念も感じる一句だと感じ、大賞に選出させていただきました。

おめでとうございます!
受賞された祐宇さんには、1万円分のギフト券を贈呈いたします。

2024年夏 四半期ホクト賞

選 評

「長寿」を「腸寿」と表現することで、「腸」の健康が「長寿」に繋がること、そして、菌活がその役割を担うことを的確に表現された一句。また、「持続可能な」という言葉からは、K・Uさんの「菌活は継続してこそ健康につながる」というお考えや“SDGs”を重んじるお心も感じられます。日々を健康に過ごそうとされるK・Uさんの前向きなお姿も想起される一句だと感じ、選出させていただきました。

2024年夏 四半期ホクト賞

選 評

午後の活力にもなる、楽しみなお弁当の時間。そんな日常に起きた出来事を、情景が目に浮かぶストレートな言葉で表現された一句だと感じました。手には、きのこたっぷりのお弁当。本句からは、少し気恥ずかしそうにされるぴーすさんの心の機微も感じられ、思わず「素敵だね!」「照れなくていいんだよ!」そんな声をかけたくなります。読んで気持ちが優しくなる、愛おしい一句だと思い選出させていただきました。

おめでとうございます!
ホクト賞を受賞された K・Uさん、
ぴーすさんには、5,000円分のギフト券を贈呈いたします。