PAGETOP
研究員の研究日誌

体臭対策にもきのこ!オルニチンが不快臭成分「アンモニア」を分解!

2023.09.01
体臭対策にもきのこ!オルニチンが不快臭成分「アンモニア」を分解!

こんにちは。ホクト㈱ 開発研究課の森です。まだまだ暑い日が続きますが、汗をたくさんかく時期はいつも以上に臭いが気になる、という方も多いのではないでしょうか。
私も、仕事で疲れて帰った時のシャツの臭いが気になることもしばしば。若いころはこんな臭いしていなかったのに・・・スメハラという言葉も飛び交う昨今、「これはなんとかしなくては!」と思っていたところ、『きのこに多く含まれるオルニチンが、体臭対策に有効かも知れない!』という話題が少し前にTVで紹介されていました。
そこで今回は、きのこと体臭対策についてのお話しをお届けします。

体臭は皮膚から発散されるガスや皮膚にいる細菌の代謝物など、多くの成分の匂いが混ざりあってできています。その中の不快臭の成分の一つとして「アンモニア」が挙げられます。

アンモニアは体内で常に発生している成分ですが、通常は増えすぎないように肝臓で分解されます。しかし、疲労やストレス、激しい運動、肝機能の低下などが原因で、血中のアンモニアが増えてしまうことがあります。

研究日誌001

血中のアンモニアが増えると、皮膚から放出されるアンモニアも増え、不快臭の原因になると考えられています(1)。アンモニアは疲れた時に出る疲労臭の原因とも言われています。また、アンモニアは皮膚だけでなく、息からも放出されるので、口臭の一因にもなります(2)。

そこで注目なのが、きのこに多く含まれているオルニチンです。オルニチンは、肝臓でアンモニアの分解スピードを速くする効果があります。オルニチンの摂取によって、血中のアンモニアが低下することが確認されていて(3)、体臭軽減の効果も期待できます。しかも、アンモニアは疲労感の原因物質でもあり、オルニチンは疲労臭だけでなく疲労感を軽減することも分かっています(3)。

研究日誌002

そんなオルニチンは、きのこの中でも特に、ブナシメジやブナピーに多く含まれています。きのこを食べて、体臭対策や疲労対策に役立てていきましょう!

研究日誌003

最後に、暑い日の私のおすすめのきのこの食べ方をご紹介します。
ズバリ、ブナシメジなどのきのこをレンジで加熱して、冷たいうどんやそうめんに乗せるだけ!きのこは比較的すぐに火が通るので、電子レンジだけで簡単に加熱することができます。

きのこときゅうりの温玉冷やしうどん

おすすめレシピ:きのこときゅうりの温玉冷やしうどん レシピはこちら>

まだまだ暑く、キッチンに立つのも億劫な時期。電子レンジで簡単にきのこを調理して、体臭対策や元気な日々にお役立てください。

開発研究課 森 光一郎(薬学博士)

引用文献

  1. Identification of ammonia in gas emanated from human skin and its correlation. Nose K. et al., Analytical Sciences. 2005, 21, 1471-1474
  2. Schmidt F.M. et al., Ammonia in breath and emitted from skin. Journal of Breath Research. 2013, 7(1), 017109.
  3. Sugino T. et al., L-Ornithine supplementation attenuates physical fatigue in healthy volunteers by modulating lipid and amino acid metabolism. Nutrition Research. 2008, 28, 738-743.

きのこらぼに無料会員登録をしていただき、ログインした状態で記事をご覧いただくとポイントがもらえます。
貯まったポイントは、プレゼント応募にご利用いただけます。