きのフォトでは、「毎日を元気にしてくれる日常のお写真」を大募集!
毎月1日、会員の皆様にご投稿いただいた「きのフォト」の中から10作品を入選作品としてご紹介しています。
お写真は随時募集中!
※ご応募にはきのこらぼ会員登録(無料)が必要です ご登録はこちら>
きのフォト2024年4月 ⼊選作品
-
幸せのリレー
もやもや今年社会人になった息子から誕生日プレゼントで選べる体験ギフトを貰いました。その中から機織りを選択。このマフラーは結婚25周年を迎える主人にプレゼント予定。幸せのリレー。ありがとう!
-
ベランダ菜園
てっぴ子供と一緒にベランダ菜園でお野菜を育てています♪朝お水をあげるときに葉っぱの成長や土の様子を観察したりと日々緑に触れることで元気を貰っています!
更に収穫してすぐ食卓に出せるのもベランダ菜園の醍醐味!子供も自分で育てた野菜は食べるようになりました。
-
おやすみプリン
むーちょ生後3ヶ月の娘が寝たときにようやくできる大好きなお菓子作り。パパとママと早く皆でおやつタイム楽しめるといいねと娘の寝顔で癒やされながら思います。
-
しまなみ海道
もんでんこの美しい景色を見るとだいたいの嫌なことは忘れられます。
-
アイ・ラブ・すきまちゃん
みか息子が小学校で制作してきた、その名も「すきまちゃん」。家のあらゆる隙間にひそんでは、家族をふふっと笑顔にしてくれます。今朝はティッシュの隙間に発見!
-
生命力と存在感
4つ星パパ奈良時代に建立された五重塔はいつも威厳のある佇まいで、四季それぞれに様々な表情を見せてくれます。生命力と存在感を感じることができるこの風景が、私は大好きです。太古の風と現代の風が混ざり合う場所は、心の中にも風を届けてくれます。
-
大けやき
925じぃじ、夫が通って、現在は息子が通っている小学校にある大けやきです。四季に合わせていろいろな顔を見せてくれ、小学生を見守ってくれています。
-
空の横断歩道
sazareishi信号待ちをしていた交差点で、まるで地上の横断歩道が空に映り込んだかのような等間隔に並んだ雲に出会いました。自然と人工物が織りなす束の間の光景でした。
-
笑顔に癒されて
マッピー疲れた時に見返す写真です。
お地蔵様のほっこりとした笑顔にこっちまでつられて笑顔に。
笑顔になるだけで少し気持ちが軽く幸せに。
-
お米ラブ
ピンク毎日、お米を洗い、炊き、美味しいご飯を食べて、元気もらってます。お米洗って、水をきったら、ハート❤️に、ニコニコになりました。
ご飯のおかずに、きのこ達、大活躍してます。