PAGETOP
きのこアルバム

人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。

【きのこアルバム】オオシトネタケ

春めいた気候となり、新しい季節の訪れに胸が高鳴るこの時期。
お花見などお出かけをするのにも気持ちの良い時期ですが、桜の咲く時期といえば、池や川、お堀にでみられる“桜の絨毯”も趣がありますね。今回は、名前の由来に「絨毯」が関係しているというきのこ「オオシトネタケ」をご紹介します。

*******

オオシトネタケは、日本の本州やヨーロッパ地域で見られるきのこ。
5~6月頃に広葉樹の枯木や、広葉樹でつくられた材片などに発生します。

大きさは直径が4~12cm、高さ3~6cm程度になる比較的大きな種類で、写真ではわかりにくいのですが、根元には太くて短い「柄」があります。色は黄褐色~暗赤褐色で、乾くと暗い色になるという特徴も。

本体の表面部分は凹凸があり、“波状のうねり”や“しわ”など、個体によってさまざまな見た目をしています。
また本体の中央はくぼんでおり、図鑑などではよく『歪んだお皿のような形状』と形容されます。

しかし、オオシトネタケの名前の由来には「お皿」ではなく、「絨毯」や「ふとん」が関係しています。漢字で「大褥茸」と書きますが、この「褥(しとね)」には「寝たりすわったりする時の敷物、ふとん」といった意味があり、平たく薄く広がっている様子や、地中に伸びる「菌糸足」がしっかりとしている様子から名付けられたと考えられます。
名付けられた時点では「お皿」というよりも、「敷物やふとん」のような印象だったのですね。

余談ですが、今回のオオシトネタケは「シトネタケ属」という種類のきのこですが、まったく別の種類に属する「シトネタケ」というきのこがあるそうです。
なんともややこしいのですが動物に例えると「鳥と魚」ほどの違いがあるそうで、いわば何のつながりもない同姓同名のようなものなのだとか。きのこの世界にも同姓同名があるというのは、なんともおもしろいですね。

なお、オオシトネタケに非常に似たきのこで「フクロシトネタケ」というきのこがあります。この2つは非常に似ているため、厳密に区別するためにはきのこが作る「胞子」の形を確認する必要があります。今回は「オオシトネタケ」の発生頻度の高さなどの状況から「オオシトネタケ」としてご紹介していますが、もしかしたら「フクロシトネタケ」の可能性もあることをご了承賜れますと幸いです。

*******

春は楽しいイベントがたくさんある一方で、疲れが溜まりやすかったり、気温差から体調を崩しやすかったりする時期でもあります。ぜひ、食事と休息をしっかりとりながら、春を楽しんでいきましょう♪

【出典】
・今関六也・大谷吉雄・本郷次雄 編(2011)「増補改訂新版 山渓カラー名鑑 日本のきのこ」株式会社 山と渓谷社,東京
・前川二太郎 編著(2021)「スタンダード版 新分類 きのこ図鑑」株式会社 北隆館,東京
・奥沢康正 奥沢正紀 著(1998)「きのこの語源・方言辞典 」 株式会社 山と渓谷社,東京
・今関六也・本郷次雄 編(1989)「原色日本新菌類図鑑(Ⅰ・Ⅱ)」株式会社 保育社,大阪

「こんなきのこを見つけた!」という情報がありましたら
是非きのこらぼに教えてください♪
きのこ発見!情報を送る

◆◇◆オオシトネタケ◆◇◆

オオシトネタケ壁紙PC

オオシトネタケ壁紙SP

以下よりパソコン又はスマートフォンを選択してダウンロードしてください。
パソコン用壁紙(1920×1080)
スマートフォン用壁紙(1080×1920)

▼Windowsの場合
表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。

▼Macintoshの場合
表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 >
「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し
「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップしてください。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。

きのこの壁紙をGET!「きのこアルバム」アーカイブはコチラ

今おすすめのきのこレシピ

きのこペーストのヘルシーカルボナーラ

初夏を元気に過ごすためにも、“健康の要”と呼ばれる腸を整えていきましょう!きのこに豊富な食物繊維は、腸に溜まった老廃物の排出を促したり、腸にいる善玉菌のエサとなり、腸の健康を保ちます。簡単にできるきのこをたくさん使った一品で健康を手に入れましょう!

レシピを見る