きのこらぼ from HOKTO
「10月病」は菌活で解消!今すぐできる秋のカラダの整え方

毎週更新 9月29日週
5問で診断! 健康CHECK!
おすすめコラム
&レシピも紹介
いつも身の回りは整えるようにしている!
きのこや野菜をできるだけ毎食とるようにしている
軽い運動やストレッチをしてリフレッシュする習慣がある
朝食はできるだけしっかり食べるように心がけている
夜はシャワーだけで済ませず、湯船に浸かるようにしている

#1 レインマンズ「ルームランナー」きのこ漫談公開中!

プロアスリートを支える食事に迫る。第59回 バレーボール・山内晶大選手インタビュー

きのこ川柳10月のノミネート作品

【夜】心に寄り添う、秋の夜長に楽しみたい年代別ソング

ちなみセレクション9月の月間大賞
菌活ホロスコープ
鏡リュウジ監修
10月前半の運勢&開運レシピ

Pick Up星座
てんびん座
全体運
- ★
- ★
- ★
- ☆
- ☆
物事が予定通りに進む時期です。初めにしっかりスケジュールさえ立てておけばスムーズに運ぶでしょう。あなた自身、一点集中で取り組むことで予想以上の成果を上げられるはず。また、気づいたことや思いついたことを細かく記録しておくと、あとで役に立つ場面がありそうですので、ぜひ記録してみてください。一方で、いつの間にか疲労やストレスが溜まりそうですので、意識的に休息時間を作ることも忘れないように。
あなたの集中力をさらにアップさせるために、きのこと大根を使った料理を食べてみましょう。相手の立場に立って物事を見つめられるようになれば、言動が的確になり、人気のアップにもつながります。また、あなたの新しい夢が見つかることもあるでしょう。
きのこde心理テスト

9月22日公開
森の広場に立つきのこの扉。あなたが開けてみたいのはどの扉ですか?
今日の菌活レシピ

きのこのホイル焼き 味噌風味
今日のスポーツ飯

たっぷりきのこと高野豆腐のロールキャベツ
今月のおすすめレシピ

秋を楽しむ身体づくりに役立つ菌活レシピ集

今月のプレゼント
More Article
-
【重要】ポイントシステム終了のご案内
-
「人気のスマートフォンアプリ「KINOKO」。その機能とは?」ひとこと募集中♪
-
【菌活チャレンジプログラム】参加者募集中!
-
自然なお通じのために、便秘に関する情報はこちら!
-
【きのこ川柳】暮らしの中のきのこで一句!
-
【きのこde大喜利】毎月変わるお題へひとこと!
-
【きのこレシピ】ご家庭のきのこレシピを大募集!
-
【毎週月曜日更新】きのこを楽しく学ぶ「今週のクイズ」
-
コツは“光に役割を持たせる”こと。自然光や照明を暮らしに活かすヒント
-
【きのこアルバム】アカチシオタケ
-
季節の変わり目も健やかに。身体にこもった熱を逃がして快眠へと導く「リラックス」のツボをピックアップ!
-
光のコントロールで暮らしをもっと快適に。心と身体を整える光の種類と効能
-
9月の優秀作品発表
-
女性特有のがん、予防するには?産婦人科医が伝える、がんの種類や備え方
-
料理研究家・浜内千波さん監修!便利で美味しい「きのこダネ」1dayレシピ公開中
-
エルゴチオネインと認知症に関する最新研究をご紹介
みんなの投稿レシピ
今のあなたは…
食事が美味しい季節ゆえに、食べ過ぎや体重増加が気になりやすい状態かもしれません。まずは食事にきのこをプラスして、カロリーを抑えつつ太りにくい身体づくりを始めましょう。
今のあなたは…
過ごしやすくなったことで食欲が増し、体型の変化が気になりやすい状態かもしれません。低カロリーなきのこを食事に取り入れて健康的に体型維持を行っていきましょう。
今のあなたは…
秋の味覚が旬を迎え、ついつい食べ過ぎてしまい、身体の重さなどを感じやすい状態かもしれません。食事の工夫で代謝を高めるなど、めぐりの良い身体作りを意識していきましょう。食物繊維の豊富なきのこが役に立ちますよ。
今のあなたは…
栄養バランスを意識した食生活を続けている様子がうかがえます。油断せず、秋の味覚を楽しみながらも、きのこでカロリーコントロールと食べ過ぎ防止を心がけましょう。
今のあなたは…
ヘルシーな習慣を続けている様子がうかがえます。きのこをプラスすれば、さらに軽やかにダイエットを続けられますよ。代謝アップに役立つおすすめのエクササイズをご紹介!
今のあなたは…
健康にも美容にも良い習慣を続けている様子がうかがえます!秋の味覚を楽しみながら、さらなる健康やキレイを磨いていきましょう!モチベーションが上がるおすすめコラムをご紹介します。