PAGETOP

きのこらぼ from HOKTO

「菌活」で早めの冬支度♪カギはきのこの温活効果

「菌活」で早めの冬支度♪カギはきのこの温活効果

毎週更新 11月3日週

5問で診断! 健康CHECK!

おすすめコラム
&レシピも紹介

天気が良い日は予定がなくても外出することが多い

食事はよく噛んで味わうようにしている

体重計に乗る習慣がある

野菜やきのこ料理を食事に取り入れるように意識している!

入浴時はできるだけ湯船に浸かるようにしている

30日間のプログラムで楽しく健康に! 菌活チャレンジ

今月のプレゼント

More Article

昭和・平成・令和の季節を彩る年代別ソング集

-温故知新- Monthly MUSIC GIFT SELECTION

今月の特集
【哀愁】人肌恋しくなる秋、そっと心に寄り添う年代別ソング

  1. 「人気音楽グループ「KINOKO」。デビュー曲のタイトルは?」ひとこと募集中♪

    「人気音楽グループ「KINOKO」。デビュー曲のタイトルは?」ひとこと募集中♪

  2. 【菌活チャレンジプログラム】参加者募集中!

    【菌活チャレンジプログラム】参加者募集中!

  3. 【重要】ポイントシステム終了のご案内

    【重要】ポイントシステム終了のご案内

  4. 自然なお通じのために、便秘に関する情報はこちら!

    自然なお通じのために、便秘に関する情報はこちら!

  5. 【きのこ川柳】暮らしの中のきのこで一句!

    【きのこ川柳】暮らしの中のきのこで一句!

  6. 【きのこde大喜利】毎月変わるお題へひとこと!

    【きのこde大喜利】毎月変わるお題へひとこと!

  7. 【きのこレシピ】ご家庭のきのこレシピを大募集!

    【きのこレシピ】ご家庭のきのこレシピを大募集!

  8. 【毎週月曜日更新】きのこを楽しく学ぶ「今週のクイズ」

    【毎週月曜日更新】きのこを楽しく学ぶ「今週のクイズ」

  9. 紅葉の季節から年末へ。新しい年へと気持ちを整える神社仏閣のすすめ

    紅葉の季節から年末へ。新しい年へと気持ちを整える神社仏閣のすすめ

  10. 空気が乾燥する秋。つらい咳・喉の痛みにも効く、秋の身体を守るツボをピックアップ!

    空気が乾燥する秋。つらい咳・喉の痛みにも効く、秋の身体を守るツボをピックアップ!

  11. 【今週のクイズ公開】正解者の中から抽選で「米沢牛すき焼の具」をプレゼント♪

    【今週のクイズ公開】正解者の中から抽選で「米沢牛すき焼の具」をプレゼント♪

  12. #3 TOKYO COOL「雰囲気を出すやつ」きのこ漫談公開中!

    #3 TOKYO COOL「雰囲気を出すやつ」きのこ漫談公開中!

  13. 心の不調サイン、キャッチできていますか?秋の心身を整えるきのこの力

    心の不調サイン、キャッチできていますか?秋の心身を整えるきのこの力

  14. ジャンプやボール投げ上達のカギは“動作中の姿勢”!運動がもっと好きになる体幹トレーニング

    ジャンプやボール投げ上達のカギは“動作中の姿勢”!運動がもっと好きになる体幹トレーニング

  15. 美しい秋とともに楽しむ神社仏閣巡り。作法や心への効果、おすすめスポットまで一挙ご紹介!

    美しい秋とともに楽しむ神社仏閣巡り。作法や心への効果、おすすめスポットまで一挙ご紹介!

  16. 10月の優秀作品発表

    10月の優秀作品発表

もっと見る

みんなの投稿レシピ

今のあなたは…

食欲が増し、体重の増加が気になりやすい状態かもしれません。普段の食事にビタミンB群が豊富なきのこをプラスして代謝をサポートしましょう。冬太りの予防にも役立ちますよ。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • ダイエットを効果的にサポートするきのこの栄養をご紹介!

    ダイエットを効果的にサポートするきのこの栄養をご紹介!

    きのこに豊富な食物繊維は、腸に溜まった老廃物の排出を促し、腸内環境の改善に効果的です。さらにお腹に溜まりやすいため満腹感が高まるメリットも。身体の内側からキレイを目指すために欠かせないきのこの栄養についてご紹介します!

    今すぐ読む

  • きのこの蒸し焼き

    きのこの蒸し焼き

    きのこは100g約20kcalと低カロリーで、さらに食物繊維がたっぷり!きのこに豊富で、水に溶けにくい不溶性の食物繊維は、たくさん噛むことにつながり、満腹感が得られるため食べ過ぎの防止につながりますよ。

    レシピを見る

今のあなたは…

ついつい食べ過ぎて、身体が重いと感じやすい状態かもしれません。きのこの食物繊維で腸内を整え、身体の中からリズムを整えてましょう。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • 効果的なダイエットを叶えるきのこの栄養をご紹介!

    効果的なダイエットを叶えるきのこの栄養をご紹介!

    水分が約90%を占めるきのこは、100g約20kcal以下と超低カロリー。うま味が強く歯応えがあるためヘルシーながら満足感や満腹感を得ることができダイエットにもピッタリ。毎日の食事に取り入れたいきのこの栄養効果をご紹介!

    今すぐ読む

  • きのこと牛肉のカンタン!レンジチャーハン

    きのこと牛肉のカンタン!レンジチャーハン

    低カロリーのきのこをたっぷり使ったこちらのメニューは、ダイエットにピッタリの一品。噛み応えが増す食物繊維が豊富なためカサ増しができて満腹感が得られます。美味しく食べてスリムを叶えましょう!

    レシピを見る

今のあなたは…

美味しいものが多い季節で、体重増加が気になりやすい状態かもしれません。「きのこで菌活」を意識してめぐりの良い身体作りを心がけましょう!

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • ダイエットに効果的なきのこの「食物繊維」をご紹介!

    ダイエットに効果的なきのこの「食物繊維」をご紹介!

    きのこはダイエットに嬉しい栄養を含む食材。中でも食物繊維は腸内環境を整え、腸内の老廃物の排出を促す効果があり、栄養の吸収率がアップ、代謝も高まるなどダイエットに役立ちます。

    今すぐ読む

  • ブナピー&ツナのしそアボカド和え

    ブナピー&ツナのしそアボカド和え

    低カロリーなうえにきのこやアボカドに豊富な食物繊維も摂れるため、手軽に作れてダイエットに役立つ一品です。最近食べ過ぎかも…という方は、満腹感が得られるこちらのメニューでカロリーコントロールしましょう。

    レシピを見る

今のあなたは…

食欲の秋も、バランスの取れた食生活を続けている様子がうかがえます。油断せずに、きのこや野菜を摂って健康的な身体作りを心がけましょう!

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • 冷え込む時期は“お通じ”にも要注意!菌活で軽やかな心身に整えよう

    冷え込む時期は“お通じ”にも要注意!菌活で軽やかな心身に整えよう

    気温が下がり身体が冷えやすくなるこの時期は「腸」の動きも鈍くなりやすく、便秘をはじめ美容や健康に良くない影響が出ることも。そこで今回は、腸を整えることの重要性やインナーケアやダイエットに役立つ菌活術をご紹介します。

    今すぐ読む

  • きのことごぼうの肉団子

    きのことごぼうの肉団子

    きのこにもごぼうにも豊富な食物繊維は、噛む回数を増やすため、満腹感が得られてダイエットに役立ちます。さらにきのこは100g約20kcalと低カロリーなためカロリーコントロールをしたい時にもおすすめの一品です。

    レシピを見る

今のあなたは…

整った生活習慣を続けている様子がうかがえます。普段から軽い運動を取り入れることで寒さ対策やダイエットにも効果がありますよ。おすすめのエクササイズをご紹介します。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • スポーツの秋!
服の上からでもわかるかっこいい背中

    スポーツの秋! 服の上からでもわかるかっこいい背中

    日中も過ごしやすい気候となり、運動するにはおすすめの季節です。「かっこいい背中」が作れる簡単エクササイズでダイエットやボディメイクの一歩を踏み出してみませんか?引き締まった背中は、第一印象アップにも効果的ですよ♪

    今すぐ読む

  • きのこと里芋の味噌煮

    きのこと里芋の味噌煮

    きのこは100g約20kcal以下とヘルシーな上、食物繊維が豊富で満足感を得られやすくダイエットに最適。里芋も食物繊維が豊富なため腸内環境にも◎。まったりとした里芋ときのこのシャキシャキとした食感を楽しめる一品です。

    レシピを見る

今のあなたは…

心身ともにコンディションが整っている様子がうかがえます。さらに健康や美を磨くにはリラックスする時間も大切に。心身を癒すおすすめのコラムをご紹介します♪

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • 夜の時間が長くなるこの時期にピッタリ !心を豊かにする読書の嬉しいメリットと楽しみ方

    夜の時間が長くなるこの時期にピッタリ !心を豊かにする読書の嬉しいメリットと楽しみ方

    日照時間が短くなり、家の中で過ごすことも増える今の時期は、おうち時間をさらに充実させる「読書」がおすすめです。このコラムではそんな読書がもたらす脳への嬉しい変化や、より快適な読書時間にするためのヒントをご紹介します。

    今すぐ読む

  • 霜降りひらたけとさつまいものホットサラダ

    霜降りひらたけとさつまいものホットサラダ

    霜降りひらたけは100g約15kcalと低カロリー。また、きのことさつまいもに豊富な食物繊維は噛み応えを高めて満腹感がアップし、腸ケアにも役立ちます。きのこのうま味をシンプルに楽しめる、大人な味わいの一品です。

    レシピを見る