PAGETOP

きのこらぼ from HOKTO

「10月病」は菌活で解消!今すぐできる秋のカラダの整え方

「10月病」は菌活で解消!今すぐできる秋のカラダの整え方

毎週更新 9月29日週

5問で診断! 健康CHECK!

おすすめコラム
&レシピも紹介

いつも身の回りは整えるようにしている!

きのこや野菜をできるだけ毎食とるようにしている

軽い運動やストレッチをしてリフレッシュする習慣がある

朝食はできるだけしっかり食べるように心がけている

夜はシャワーだけで済ませず、湯船に浸かるようにしている

30日間のプログラムで楽しく健康に! 菌活チャレンジ

今月のプレゼント

More Article

昭和・平成・令和の季節を彩る年代別ソング集

-温故知新- Monthly MUSIC GIFT SELECTION

今月の特集
【夜】心に寄り添う、秋の夜長に楽しみたい年代別ソング

  1. 【重要】ポイントシステム終了のご案内

    【重要】ポイントシステム終了のご案内

  2. 「人気のスマートフォンアプリ「KINOKO」。その機能とは?」ひとこと募集中♪

    「人気のスマートフォンアプリ「KINOKO」。その機能とは?」ひとこと募集中♪

  3. 【菌活チャレンジプログラム】参加者募集中!

    【菌活チャレンジプログラム】参加者募集中!

  4. 自然なお通じのために、便秘に関する情報はこちら!

    自然なお通じのために、便秘に関する情報はこちら!

  5. 【きのこ川柳】暮らしの中のきのこで一句!

    【きのこ川柳】暮らしの中のきのこで一句!

  6. 【きのこde大喜利】毎月変わるお題へひとこと!

    【きのこde大喜利】毎月変わるお題へひとこと!

  7. 【きのこレシピ】ご家庭のきのこレシピを大募集!

    【きのこレシピ】ご家庭のきのこレシピを大募集!

  8. 【毎週月曜日更新】きのこを楽しく学ぶ「今週のクイズ」

    【毎週月曜日更新】きのこを楽しく学ぶ「今週のクイズ」

  9. コツは“光に役割を持たせる”こと。自然光や照明を暮らしに活かすヒント

    コツは“光に役割を持たせる”こと。自然光や照明を暮らしに活かすヒント

  10. 【きのこアルバム】アカチシオタケ

    【きのこアルバム】アカチシオタケ

  11. 季節の変わり目も健やかに。身体にこもった熱を逃がして快眠へと導く「リラックス」のツボをピックアップ!

    季節の変わり目も健やかに。身体にこもった熱を逃がして快眠へと導く「リラックス」のツボをピックアップ!

  12. 光のコントロールで暮らしをもっと快適に。心と身体を整える光の種類と効能

    光のコントロールで暮らしをもっと快適に。心と身体を整える光の種類と効能

  13. 9月の優秀作品発表

    9月の優秀作品発表

  14. 女性特有のがん、予防するには?産婦人科医が伝える、がんの種類や備え方

    女性特有のがん、予防するには?産婦人科医が伝える、がんの種類や備え方

  15. 料理研究家・浜内千波さん監修!便利で美味しい「きのこダネ」1dayレシピ公開中

    料理研究家・浜内千波さん監修!便利で美味しい「きのこダネ」1dayレシピ公開中

  16. エルゴチオネインと認知症に関する最新研究をご紹介

    エルゴチオネインと認知症に関する最新研究をご紹介

もっと見る

みんなの投稿レシピ

今のあなたは…

食事が美味しい季節ゆえに、食べ過ぎや体重増加が気になりやすい状態かもしれません。まずは食事にきのこをプラスして、カロリーを抑えつつ太りにくい身体づくりを始めましょう。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • 太りにくい体質作りに役立つきのこの栄養「短鎖脂肪酸」をご紹介!

    太りにくい体質作りに役立つきのこの栄養「短鎖脂肪酸」をご紹介!

    短鎖脂肪酸とは、腸内に棲む腸内細菌が食物繊維をエサにして作る物質。この短鎖脂肪酸は、代謝改善をサポートし、太りにくい体質作りにも役立ちます。ダイエットをする時に覚えておきたい短鎖脂肪酸の健康効果についてご紹介します。

    今すぐ読む

  • きのこの簡単回鍋肉

    きのこの簡単回鍋肉

    100gあたり約20kcalと低カロリーなきのこには食物繊維が豊富なため、腸に溜まった老廃物の排出を促しダイエットを後押し。合わせるキャベツにも食物繊維が豊富なため効果アップ!しっかり食べて太りにくい身体を叶えましょう!

    レシピを見る

今のあなたは…

過ごしやすくなったことで食欲が増し、体型の変化が気になりやすい状態かもしれません。低カロリーなきのこを食事に取り入れて健康的に体型維持を行っていきましょう。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • 「低カロリー」なきのこのダイエット効果をご紹介!

    「低カロリー」なきのこのダイエット効果をご紹介!

    毎日の食事に取り入れることで、無理なく健康的な食事管理が叶うきのこ。水分が90%を占めるきのこは、100g約20kcalと低カロリーなので、たくさん食べても大丈夫!そんなきのこのダイエット効果をご紹介します。

    今すぐ読む

  • 鮭ときのこのカラフルオイスター炒め

    鮭ときのこのカラフルオイスター炒め

    きのこに豊富な食物繊維は腸に溜まった老廃物の排出を促すことで溜め込みにくい身体づくりに役立ちます。低カロリーなきのこと良質な脂を含む鮭で美味しく無理なくダイエットをサポートしてくれる一品です。

    レシピを見る

今のあなたは…

秋の味覚が旬を迎え、ついつい食べ過ぎてしまい、身体の重さなどを感じやすい状態かもしれません。食事の工夫で代謝を高めるなど、めぐりの良い身体作りを意識していきましょう。食物繊維の豊富なきのこが役に立ちますよ。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • ダイエットに役立つきのこの栄養をご紹介!

    ダイエットに役立つきのこの栄養をご紹介!

    きのこは100gあたり約20kcalと低カロリーの食材。バランスよく食べながら美ボディを目指すなら、きのこが強い味方になってくれます。ダイエットを効率よくサポートしてくれるきのこの栄養についてご紹介します。

    今すぐ読む

  • きのことみょうがの梅漬け

    きのことみょうがの梅漬け

    きのこは100gあたり約20kcal以下と低カロリーで、さらに噛み応えのある食物繊維が豊富なので満腹感を高めます。合わせる梅干しには脂肪燃焼効果も。電子レンジで簡単に作れるため、忙しい日のもう一品にもおすすめです!

    レシピを見る

今のあなたは…

栄養バランスを意識した食生活を続けている様子がうかがえます。油断せず、秋の味覚を楽しみながらも、きのこでカロリーコントロールと食べ過ぎ防止を心がけましょう。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • ダイエットに役立つきのこの栄養「食物繊維」をご紹介!

    ダイエットに役立つきのこの栄養「食物繊維」をご紹介!

    きのこに多く含まれる食物繊維には様々な健康効果があります。その一つがダイエットへの効果。食物繊維を摂って腸内環境が良くなることで栄養素の吸収がアップし、老廃物が排出されて代謝も高まるなどダイエットにも役立ちます。

    今すぐ読む

  • きのこたっぷり♪贅沢トマトスパゲッティ

    きのこたっぷり♪贅沢トマトスパゲッティ

    美味しく食べて無理なくカロリーコントロールしたい時にぴったりのメニューをご紹介!きのこは100gあたり約20kcalと低カロリーで、さらに噛み応えを高める食物繊維が豊富なため、無理なくダイエットをサポートしてくれます。

    レシピを見る

今のあなたは…

ヘルシーな習慣を続けている様子がうかがえます。きのこをプラスすれば、さらに軽やかにダイエットを続けられますよ。代謝アップに役立つおすすめのエクササイズをご紹介!

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • スポーツの秋!
服の上からでもわかるかっこいい背中

    スポーツの秋! 服の上からでもわかるかっこいい背中

    屋外で身体を動かすのが気持ちのいい季節です。「かっこいい背中」が作れる簡単エクササイズでダイエットやボディメイクの一歩を踏み出してみませんか?引き締まった背中は、第一印象アップにも効果的ですよ♪

    今すぐ読む

  • きのことごぼうの肉団子

    きのことごぼうの肉団子

    低カロリーで食物繊維が豊富なきのこはダイエットに嬉しい食材。食べ応えを高めて満腹感が得られたり、腸をキレイにして太りにくい体質作りを後押しします。合わせるごぼうも食物繊維が豊富なので、食べて痩せるダイエットが叶います。

    レシピを見る

今のあなたは…

健康にも美容にも良い習慣を続けている様子がうかがえます!秋の味覚を楽しみながら、さらなる健康やキレイを磨いていきましょう!モチベーションが上がるおすすめコラムをご紹介します。

modal_f_leftオススメのコラム&レシピmodal_f_right

  • バレーボール・清水 邦広選手インタビュー

    バレーボール・清水 邦広選手インタビュー

    男子バレーボール代表として活躍し、現在は大阪ブルテオンでプレーする清水邦広選手にインタビュー。バレーボールを始めたきっかけや、その活躍を支えてきた食生活まで幅広くお話をお伺いしました。

    今すぐ読む

  • 霜降りひらたけとさつまいものホットサラダ

    霜降りひらたけとさつまいものホットサラダ

    霜降りひらたけは100gあたり約15kcalと低カロリー。また、きのことさつまいもに豊富な食物繊維は噛む回数を増やして満腹感を高めます。肉厚なきのこの食感を楽しむヘルシーな一品です。

    レシピを見る