人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。
【きのこアルバム】ムラサキシメジ

とよ田キノ子さんのコラムVol.26で取り上げられている“フェアリーリング”。
きのこがきれいな円弧(菌輪(きんりん))を描くように群生する現象で、欧米ではこの円のことをフェアリーリング(妖精の輪)と表現され、妖精たちが輪になって踊った跡だと信じられていたそうです。
〈とよ田キノ子さんコラム:/kinokolabo/fun/724/〉
今回紹介するきのこ「ムラサキシメジ」は、フェアリーリングを描くように発生することで有名なきのこ。傘の直径は6~10センチ、柄の長さは4~8センチと小さく、初めは美しい紫色をしていますが、成長にしたがって灰白色に変化していきます。

残念ながら、写真ではムラサキシメジによる円弧は見られませんが、列状に発生している様子が分かります。これは、大きなフェアリーリングの一部で、もっと離れたところから見ると、きれいなフェアリーリングが見えるかもしれません。
ムラサキシメジは食用のきのことして知られており、フランスではその見た目から「ピエ・ブルー(青い足)」と呼ばれ、高級食材として親しまれてきました。日本でも煮物・鍋物・お吸物などにして食べられています。しかし、生食すると中毒を引き起こすことがあるので、くれぐれも注意して下さいね。
◆◇◆ムラサキシメジ◆◇◆
以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロード下さい。
・1280×1024
・1600×1200
・1920×1200
▼Windowsの場合
表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。
▼Macintoshの場合
表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップして下さい。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。
きのこの壁紙をGET!
「きのこアルバム」アーカイブはコチラ
今おすすめのきのこレシピ
-
霜降りひらたけとアスパラガスのバターソテー
忙しい時のもう一品におすすめなメニューのご紹介。霜降りひらたけには、抗酸化作用があり肌のうるおいケアにも役立つエルゴチオネインが豊富なため初夏の美容ケアに役立ちます。また、ビタミンC、Eを含むアスパラガスと合わせることで効果がアップ!肉厚でうま味の濃い霜降りひらたけを使った、素材を愉しむ一品です。
レシピを見る