PAGETOP
きのこアルバム

人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。

【きのこアルバム】サケツバタケ

image_kinoko_album_130704

 

7/7は七夕。
織姫様と彦星様が一年に一回だけ天の川を渡り再会できる日。
そんな七夕にぴったりのきのこを紹介します。
名前は「サケツバタケ」。
傘の大きさは7~15センチで赤褐色あるいは暗褐色を帯びた比較的大きいきのこ。傘裏のヒダは初めは淡色ですが、成長するにつれて黒っぽく変わっていきます。春~秋にかけて道端、畑、草地などの肥えた土地によく生えます。
ヒダの色が黒っぽく、見かけは少し抵抗があるかもしれませんが、立派な食用きのこでサッパリとした風味が特徴です。中国でサケツバタケを食べた研究員によると非常に美味しかったそう。特に、タケノコや牛肉と一緒にオイスターソースで炒めると絶品だとか。
「サケ(裂け)・ツバ(鍔)・タケ(茸)」という名前がついているように、柄の上部が星形に裂ける厚いツバが大きな特徴のきのこ。

image_kinoko_album_130704_01

 

今回の写真はまだツバが星形に裂けてはいませんが、柄の上部に立派なツバを確認できます。写真のサケツバタケも含めて、7/7七夕までには多くのサケツバタケが星型に裂けて、天空だけでなく道端にもサケツバタケの星が広がることでしょうね!
サケツバタケで天の川なんて出来たら素敵ですね★

 

◆◇◆サケツバタケ◆◇◆

以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロード下さい。

1280×1024
1600×1200
1920×1200

▼Windowsの場合

表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。

▼Macintoshの場合

表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップして下さい。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。
 

きのこの壁紙をGET!
「きのこアルバム」アーカイブはコチラ

今おすすめのきのこレシピ

霜降りひらたけと夏野菜のマリネ

暑さで体調を崩しやすい夏は食事から免疫維持を意識しましょう。きのこには、免疫細胞が集まる「腸」を整える食物繊維が豊富なため、夏の免疫維持に役立ちます。また、トマトやズッキーニには抗酸化作用のあるビタミンAやCが豊富なため効果を後押し!お酢の酸味と霜降りひらたけのうま味が食欲をそそる爽やかな一品です。

レシピを見る