PAGETOP
きのこアルバム

人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。

【きのこアルバム】ナラタケ

気象庁の1か月予報によると今年の7月は平年よりも暑い日々が続きそうです。

7月といえば、七夕。今年はコロナウイルスの影響で全国の七夕祭りが中止となるなど、残念なニュースも多いですね。今年の七夕飾りの短冊では、明るい世界への希望を祈る方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

さて、今回は七夕の夜空に輝く[天の川]を連想させる、群れをなして生える「ナラタケ」をご紹介いたします。

ナラタケは、春~秋に、ナラの木やサクラの木、ブナの木など、私たちの身近な広葉樹の枯れ木に生えることが多いきのこ。

傘の直径は成長過程で変化し、はじめは4㎝ほどの半球形で、その後平らな饅頭形になり、やがて大きいものは15㎝程の皿型に開いていきます。成長過程で表面の色も薄い黄色から濃い茶色に変化します。

また、ナラタケは食用きのことしても有名で、くせが少なく、汁物に入れるとぬめりが出て、良い出汁が出るのが特徴です。地方によって様々な名前で呼ばれており、その愛称は挙げればきりがないほど!一例を挙げると、北海道地方では「ぼりぼり」、東北地方では「さわもだし」や「ならもたし」、大分では「はさこなば」など。ナラタケが日本において、昔から多くの人々に親しまれてきたことがよくわかります。

ただ、美味しいからと言って食べすぎると腹痛や下痢を引き起こすことがあるので注意が必要。さらに、「コレラタケ」と呼ばれる猛毒のきのこに見た目がよく似ていることから、身近な場所でナラタケ(らしいきのこ)に遭遇しても、くれぐれも専門家の目視の確認がない限りは、お召し上がりにならないよう、ご注意をお願いいたします。

最後に余談ですが、ナラタケの仲間に「オニナラタケ」というきのこがあります。アメリカのオレゴン州に生息するオニナラタケの一種は、地中に菌糸を広げながら成長を続け、その総面積は今や8,900㎡(東京ドーム約684個分)にものぼるとのこと。現在、世界一大きい生物と言われています。

ひとつの生物が地中広く生きている様子は表面上見ることはできないですが、その類まれなる生命力は、きのこの未知なるチカラを感じさせてくれますね。

群れをなすように生まれ広がっていくナラタケは、天の川のように輝くひとつひとつの星のようにも見えます。

2020年の七夕、今までと違う新しい夏。皆さまは何を祈りますか?

人々の願いや祈りの輪が広がり、世の中が希望に満ち溢れますように。

きのこアルバム一覧ページ

*************************

≪出典≫
今関六也・大谷吉雄・本郷次雄 編(2011)増補改訂新版 山渓カラー名鑑 日本のきのこ.山と渓谷社,東京
株式会社 山と渓谷社 奥沢康正 奥沢正紀 著(1998)「きのこの語源・方言辞典 」日本のきのこ.山と渓谷社,東京

 

「こんなきのこを見つけた!」という情報がありましたら是非きのこらぼに教えてください♪きのこ発見!情報を送る

 

◆◇◆ナラタケ◆◇◆

ナラタケ壁紙

以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロードしてください。

1280×1024
1600×1200
1920×1200

 

▼Windowsの場合

表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。

▼Macintoshの場合

表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し
「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップしてください。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。

 

きのこの壁紙をGET!「きのこアルバム」アーカイブはコチラ

今おすすめのきのこレシピ

霜降りひらたけと春野菜のガーリックソテー

紫外線が強まるこの時期、春野菜を美味しく食べながら美容にも嬉しいブレミアムメニューをご紹介します。霜降りひらたけに豊富なエルゴチオネインは抗酸化作用をもつので、健康な肌づくりに役立ちます。また菜の花にはビタミンA・C・Eが含まれるので、合わせて摂ることで効果がアップ。シンプルな味付けで旨味が引き立つ一品です。

レシピを見る