ちょっとうれしい情報をお届けします!
2024年きのこ川柳年間大賞決定!

いつも、きのこ川柳に多くの作品をご応募いただきまして、
誠にありがとうございます。
このたび、2024年1月〜12月に投稿された約33,000作品の中から
年間大賞を発表します!
2024年は自然災害や更なる物価高騰など、生活への不安も多い一年となりました。一方できのこは、健康への寄与や、代替素材としての期待、有害物質の分解、医療分野への応用など、現代の問題を解決する様々な可能性を秘めています。本句では、「奉仕」と「胞子」をかけることで、縁の下の力持ちとして地球・人の暮らしを支えているきのこの慎ましさを表現すると共に、きのこの持つ可能性が、胞子を飛ばすように、社会全体に広がり明るい未来を切り開いていく、そんな光景も想起されるように感じます。
2025年もきのこの力が様々なところで活躍し、明るい未来を築く一助になってほしい、そんな願いも込めて大賞に選出させていただきました。
おめでとうございます!
受賞された唐変僕長吉さんには、
現金5万円を進呈いたします。
人を想う気持ちの温かさ、そしてその温かな気持ちこそが頑張る背中を押すのだと改めて気づかせてもらえる一句。「合格」への日々は、お子さんの頑張りと、お子さんを誰よりも支え・応援してきたお母さんとの共同作業などだと改めて感じました。大切な一日を、より心のこもった一日にすることを象徴する、温かなシーンを連想させる一句だと思い、選出させていただきました。
おめでとうございます!
受賞されたかしなやかーるさんには、現金5千円を進呈いたします。
今おすすめのきのこレシピ
-
生どんこの煮びたし
エアコンによる身体の冷えが不調を招く夏。食事で美味しくケアしましょう!きのこに豊富な食物繊維は、自律神経の集まる腸を整えるのに効果的。自律神経は室内外の寒暖差で乱れやすく、不調の原因ともなるため、腸を整えることでケアすることが大切です。素材のうま味としょうがの香りが食欲をそそる、ジューシーな一品です。
レシピを見る