PAGETOP

ちょっとうれしい情報をお届けします!

2024年きのフォト年間大賞決定!

きのフォト年間大賞決定!

「きのフォト」コーナーではいつもたくさんのお写真をご投稿いただき
誠にありがとうございます。
このたび、2024年1⽉〜7⽉にご投稿いただいた中から
年間⼤賞を発表します!

受賞

「ありがとう」 フェニックスさん

自分は現在避難生活中です。避難先の自治体の担当者様方々が故郷を追われた避難者へ少しでも元気になれるように…と2011年から駅前大通を故郷の桜トンネルをイメージしてイルミネーションをして下さいました。震災後10年で終了し、今は地域のイルミネーションとなっていて、桜をイメージしたピンクから、今は色々な色のイルミネーションになりました。
本日は大震災から12年9ヵ月…帰還の予定はまだ未定な不安な日々が続いていますが応援もあり心は少し強くなりました。先の見えない不安に押し潰されそうにもなりますが、起こった事は仕方ないと…。
イルミネーションが始まると何回も見に行きます。寒さに負けず頑張ろう!と思えます。切っ掛けは避難者への応援でしたが続けてイルミネーションをやってくださる事に感謝感謝感謝です。

選評光の温かさだけでなく、「元気づけたい」と願う心、「ありがとう」と感謝する心など、人の心の温かさや繋がりを感じる一枚だと思いました。同時に、人の心を温め・元気にするものは、やはり人なのだと、原点に立ち返らせてもらえるようにも感じます。
日々行う事柄一つ一つが誰かのためになっていたり、一方で、誰かの想いがあるからこそ生活できていたりと、人の想いの連鎖があって今の社会がある、だからこそ日々感謝の気持ちを大切に前向きに生きていこう、そんな気持ちにもさせてくれる温かく素敵な一枚だと感じ、大賞に選出させていただきました。

おめでとうございます!
受賞されたフェニックスさんには、
現金5万円を進呈いたします。

年間大賞の選考にあたり、
大変素敵な作品が多かったため、
ホクト賞を設定させていただきました!

ホクト賞

「ありがとう!」かえでん。さん

息子の担任の先生が、生徒一人一人をイメージした一文字を色紙に描いてくれたのですが、ただの一文字ではなく、隠されたメッセージもある事にびっくりするとともに感動しちゃいました。
息子にプレゼントされたのは「ありがとう」を一文字にまとめた「豊」でした。感謝の気持ちを忘れずに成長したいです。

選評これから先もずっと、この色紙を見る度に、息子さんや担任の先生と共に過ごしてきた大切な時間を思い出し、懐かしい気持ちになったり、気持ちを奮い立たせたりする…そんなかえでん。さんのお姿が想起される一枚。また、色紙をもらった息子さんだけでなく、ご自身も感謝の気持ちを忘れずに成長したいと考える謙虚なお心も素敵だと感じます。
一つ一つの出来事を大切にされながら、これからも息子さん・ご家族の皆様と共に前向きに未来を歩まれるお姿が想像できる素敵な一枚だと感じ、選出させていただきました。

ホクト賞

「付箋だらけの宝物」ゆきおんぷさん

通信制大学生だったときのテキストです。
仕事をしつつ50代後半からの学び直しは、私にとってハードル高めでした。でも、記憶力低下や老眼と向き合いながら、58才でなんとか卒業できました。
この付箋だらけのテキストは、頑張った勲章であり、自信が持てない時には支えになってくれる宝物です。

選評多くの方が、『過去の自分が、背中を押してくれる』という経験をされたことがあるのではないでしょうか。こちらの写真からは、頑張った過去に誇りを持ちつつも、そこに留まらず、更なる成長を求めて今を前向きに過ごそうとされるゆきおんぷさんの前向きなお人柄が想像されます。またそんなお姿は、未来の自分に恥じないよう、今を一生懸命過ごそう、そんな気持ちにさせてくれるようにも感じます。想いのこもった、ゆきおんぷさんの向上心を象徴する一枚だと感じ、選出させていただきました。

おめでとうございます!
受賞されたかえでん。さん/ゆきおんぷさんには、
現金5,000円を進呈いたします。

今おすすめのきのこレシピ

きのこと牛肉のスタミナトマトパスタ

パフォーマンスを高めるためには、食事からしっかりとエネルギーを蓄えることが大切です。きのこには、糖質代謝を助けることで効率の良いエネルギー補給を助けるビタミンB1が豊富です。また、玉ねぎやにんにくに含まれる「アリシン」にはビタミンB1の働きを助ける効果も!糖質源であるパスタと合わせることで、アスリートにぴったりな一品に仕上がります。

レシピを見る