PAGETOP

ちょっとうれしい情報をお届けします!

[きのこらぼ会員様限定]
「ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる」書籍プレゼント

きのこらぼ会員様限定「ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる」書籍プレゼント

2021年がスタートしました!

「今年は料理をがんばりたい!」
「料理は正直、少し苦手」
「普段の料理がマンネリ化しているように感じる・・」

新年を迎え、料理に対して様々な思いを持つ皆様におすすめの、きのこを使った料理も多数登場する一冊をご紹介します。

=======================
「ちょっとの丸暗記で外食レベルのごはんになる」
クックパッド編集担当部長 小竹貴子 著
=======================

─ 読むと、料理のハードルが下がります ─

★調味料はぜんぶ大さじ1
★家族のためにはつくらない
★同色でそろえるとおしゃれに見える

読むと「料理が得意」になる!
料理は、楽しければ続きます。楽しくなるには、おいしいものをつくること。レシピを見ずにつくれるようになれば、早くできて、応用もラクになります。

クックパッドの立ち上げメンバーであり、現在は編集本部長である著者が、クックパッドの320万に及ぶ膨大なレシピを見て、たくさんのシェフに会い、そして日々の料理をする中で「ここは手を抜いてもいい」「ここはこだわった方がおいしい」のラインを仕組み化してきたその方法を、余すところなく紹介しています。

(書籍HPより一部抜粋)

そんな新年にもピッタリの著書を、抽選で5名様にプレゼント!
下記のフォームから、必要事項を入力してご応募下さい。

アンケート期間は終了しました。たくさんのご協力ありがとうございました。

 

キャンペーン概要

■キャンペーン締切
 2021年1月25日(月)23:59

■当選者数
 5名様
 
 ※ご当選につきましては、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
 ※賞品の発送は2月上旬を予定しております。

下記のフォームから、必要事項を入力してご応募下さい。

アンケート期間は終了しました。たくさんのご協力ありがとうございました。

今おすすめのきのこレシピ

きのこと鮭のとろーり煮

寒暖差が大きくなる季節の変わり目は不調を感じやすくなるため、「腸」をケアすることで体調を整えていきましょう。きのこに豊富な食物繊維は全身の免疫細胞の約7割が集まり、健康の要となる“腸”を整えて全身の健康をサポートします。鮭や牛乳に含まれるタンパク質も免疫維持を後押し!優しい味わいにほっとする一品です。

レシピを見る