PAGETOP
きのこアルバム

人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。

【きのこアルバム】ヌメリスギタケ

トガリアミガサタケ

今回ご紹介するのは黄色がきれいなこのきのこ。
「ヌメリスギタケ」といいます。
 
傘の大きさは8~12㎝程度で、表面全体にささくれがあり、
名前の通り、素手で触ると簡単には落ちない粘液が付着してしまうそうです。
 
また「スギタケ」という名前から、スギ周辺に発生するのかと思いきや…
実際はブナ等の広葉樹の倒木に発生しますので、きのこ狩りの際はご注意ください!
ちょっとややこしいですが、名前のスギは「軸に杉のようなささくれが存在する」という理由からなんだそうです。
 
up
 
食べてみると、ぬめりの良さに加えて、傘はささくれが全く気にならないほど柔らかく、柄はシャキシャキとしているんだとか。
たまにアクの強い個体もあるので注意は必要ですが、基本的にはお馴染みのナメコに近いヌメリスギタケ。
お味噌汁に入れても存在感がありますし、炒め物としても抜群で、ぬめりとシャキシャキ感が同時に楽しめるんだそうです。
なんとキムチにしても美味しいらしいので、これは是非食べてみたい…!!
ただよく似た有毒きのこもありますので、しっかり確認してくださいね

主な発生時期は秋なのですが、5月上旬に発生していたという事例もあります。

運が良ければ発見できるかもしれませんので、
広葉樹を見つけたら、是非きのこを探してみてくださいね♪

◆◇◆ヌメリスギタケ壁紙◆◇◆

ヌメリスギタケ 壁紙

以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロード下さい。

1280×1024
1600×1200
1920×1200

▼Windowsの場合

表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。

▼Macintoshの場合

表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップして下さい。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。

きのこの壁紙をGET!
「きのこアルバム」アーカイブはコチラ

今おすすめのきのこレシピ

霜降りひらたけと夏野菜の天ぷら

夏の健康管理を応援するメニューです♪きのこに豊富な食物繊維は、善玉菌のエサとなったり、腸の老廃物の排出を促したりすることで、「健康の要」と呼ばれる腸の調子を整え、体調管理を応援します。また、きのこを食べることで、免疫維持に役立つ腸の「短鎖脂肪酸」が増えという研究結果も。きのこで美味しく体調を整えましょう♪

レシピを見る