人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。
【きのこアルバム】ポルチーニ
「ポルチーニ」…と聞くと、高級食材!というイメージがありますよね。
ポルチーニは特にイタリア人が好んで食べる、香り高くおいしいきのこです。
でも実は、日本でも全国各地にかなり自生しているんです!知っていましたか?
梅雨から夏の終わり頃まで見られ、しかも公園や神社などの地面が整備されている場所に多く生えています。
ですから、意外と私たちが生活しているすぐ近くでも見られる、ということ。
もし高級きのこを家の近くで見つけられたら、なんだかとってもおトクな気分になりませんか?
乾燥されたものは旨みが凝縮され奥深い味が出ますが、生のポルチーニもまた格別。香りは生の状態のほうが格段に良いそうです。
弊社研究員によると、「生のポルチーニを使ったパスタは最高においしい!」とのこと。
ポルチーニとは「太った」と言う意味を表すそうで、丸くてポテッとした形がなんともかわいいですが、そこはやっぱりきのこですから低カロリーなヘルシー食材。「太った」きのこを味わいながら、スリムになりたいと思う今日この頃です。
◆◇◆ポルチーニの壁紙をプレゼント!◆◇◆
以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロード下さい。
▼Windowsの場合
表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。
▼Macintoshの場合
表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し
「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップして下さい。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。
きのこの壁紙をGET!
「きのこアルバム」アーカイブはコチラ
今おすすめのきのこレシピ
-
きのこと秋鮭の包み蒸し
紫外線のダメージが肌や髪などに現れやすいこの時期は、食事で身体の内側からキレイを目指しましょう♪きのこに豊富なビタミンB2は皮膚を健やかに保ち、鮭には肌の土台となるたんぱく質が豊富なので、秋のキレイをつくります。きのこのうま味とりんごの甘味、レモンの酸味が絡み合う美味しい秋らしい一品です。
レシピを見る