今こそ始めたい「きのこで菌活」 “食べるダイエット”でスタイルアップ!

—————— 教えてくれたひと ——————
望月理恵子(管理栄養士)
美食栄養研究家。「楽しい食」をテーマに、クリニックでの栄養カウンセリングや、大学・専門学校での栄養学の講師、ヨガ教室の開催、コラム執筆やレシピ開発など多岐に渡って活動中。得意なジャンルはアンチエイジング、メタボ、ダイエット、美容、食育など。健康検定を行う株式会社Luceの代表も務める。http://ameblo.jp/mochizukiriekolife/
基礎代謝がダウン&新陳代謝がアップ。春はダイエット・デトックスに最適!
—— 編集部:いよいよ春。新年度を控えた時期だからこその「きのこで菌活」を始めるメリットを教えていただけますか。
—— 望 月:3月は気温が上がりはじめて、身体も活発になりますよね。暮らしそのものがアクティブになって、メイクや髪型を変えたいという人も多い時期。新しい習慣を始めるにはちょうどいいのではないでしょうか。
—— 編集部:春は気温の上昇とともに、気持ちも開放的になりますよね。この時期は身体にどんな変化が起こっているんですか?
—— 望 月:1月の「きのこで菌活。」コラムでは、体温維持のために「基礎代謝」が高くなるとお話しましたが、暖かくなってくると、当然ながら基礎代謝が下がります。つまり3月は、夏に向けて基礎代謝が落ちはじめるタイミング。1年の中で痩せやすい最後の時期なんです。ダイエットに関心がある人なら、今を逃さないほうがいいと思いますよ。
—— 編集部:基礎代謝が高い時期は効率よくダイエットができるとおっしゃってましたね。
—— 望 月:そうなんです。その一方で、老廃物を排出したり、新しい細胞や組織をつくる「新陳代謝」は、春から夏にかけてどんどん上がっていきます。これは、気温が高い時期は血管が拡がりやすいため血流も良くなるから。冬の間にため込んだ老廃物のデトックスにぴったりのタイミングでもありますね。
—— 編集部:新しい変化に向けて気持ちも高まるし、身体も変わりはじめるということなんですね。
—— 望 月:そう、だから春は、腸内環境を改善して身体の内側からきれいになる「きのこで菌活」を始めるのにおすすめの時期なんです。特にダイエットやデトックスをしたいと思っている方は、この時期に食習慣を改善しはじめるのがおすすめですよ。
—— 編集部:季節にかかわらず、ダイエットしたいと思っている人は多いですよね。
—— 望 月:「痩せたい」と思っている人は確かに多いですね。私もダイエットに関する講演やセミナーで講師を担当することがあるのですが、特に20代の女性には“必要以上に”痩せようと無理をする人が多いように感じています。でも、食べないダイエットよりも食べるダイエットのほうが健康的。だからこそ、栄養豊富なきのこを食べるダイエットをおすすめしたいんです。
きのこを“よく噛んで”食べて、健康的にきれいになろう!
—— 編集部:「食べるダイエット」って、具体的にはどのようなものなんですか?
—— 望 月:要するに、食事量をカットするのではなく、食習慣を工夫することで体質を改善し、きれいな身体を実現するということです。
—— 編集部:なるほど。「きのこで菌活」そのものがダイエットにぴったりなのですよね。
—— 望 月:そのとおりです。きのこはボリュームがあるのに低カロリーで、食物繊維による整腸作用もあります。それに加えて「歯ごたえがある」ことも、ダイエットにはいいんですよ。
—— 編集部:確かにきのこは弾力があって食感がいいことが特長ですが……。どういうことでしょうか?
—— 望 月:満腹感は「噛む」ことで得られるんですよ。満腹感を感じる仕組みは、食後に血糖値が上がることで脳の満腹中枢が刺激を受け、食欲が抑制されるというものです。食べ物を吸収されやすい糖に分解するのは、唾液中のアミラーゼという酵素。よく噛むことで唾液が多く分泌されるので、より多くのデンプンを糖に分解することにつながり、満腹中枢が刺激されやすくなるんです。
—— 編集部:へえ!「よく噛むと痩せる」と聞いたことがありましたが、そんな仕組みだったんですね。
—— 望 月:加えて言うと、唾液に含まれる「パロチン」には肌を美しく保つ美容効果があるんです。よく噛んで食べることは、ダイエットだけでなく、美容にもいいんですよ。
—— 編集部:噛みごたえがあるうえ、美肌を叶えてくれる成分が豊富なきのこは、美容に最適ということですね! ちなみに、美肌づくりにはどんな食材ときのこを合わせるといいんですか?
—— 望 月:抗酸化力のあるビタミンCが豊富な食材がおすすめですね。今の時期なら、スナップエンドウはビタミンCに加え、βカロテン、カリウム、カルシウムなど、栄養豊富なのでおすすめです。3月3日は桃の節句ですし、スナップエンドウを使った“きのこ手巻き寿司”などもいいかもしれませんね。
—— 編集部:きのこを大きめに切って手巻きにすれば、噛みごたえもあって、ダイエットにもよさそうですね!
おすすめレシピ
食べごたえUPでダイエット&美肌に!春のイベントにおすすめのパーティーメニュー!

ヘルシーモリモリ!きのこ手巻き寿司レシピを見る