人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。
【きのこアルバム】キコガサタケ
キコガサタケは初夏から秋にかけて草地、芝生、畑地などに発生する、傘形で1~3cmの小型のきのこです。きのこの傘が黄色く小さいことから「キコガサ(黄小傘)タケ(茸)」と名付けられています。
英語圏では「White Dunce Cap」と呼ばれています。Dunce Capとは円すい形の帽子のことで、このきのこの傘の形からこの名が付けられたと考えられます。確かに、かわいい三角帽をかぶっているようですね!
華奢な見た目通りとても繊細なきのこで、太陽の日差しの下ではすぐに萎れてしまいます。そのため、朝見つけたきのこが夕方には無くなってしまっているということも!
きのことの出会いはまさに一期一会。
キコガサタケの柄の径は0.1~0.3cmと非常に細いですが、長さは5~8cmほどあるため、比較的目に付きやすいきのこです。出会ったその瞬間にシャッターを切りましょう!
ちなみに、この写真はホクト研究所の芝生に生えていたキコガサタケです。
華奢ではありますが、芝生の緑に映え、どこか堂々とした雰囲気も感じられます。
◆◇◆キコガサタケ◆◇◆
以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロード下さい。
・1280×1024
・1600×1200
・1920×1200
▼Windowsの場合
表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。
▼Macintoshの場合
表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップして下さい。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。
きのこの壁紙をGET!
「きのこアルバム」アーカイブはコチラ
今おすすめのきのこレシピ
-
霜降りひらたけと夏野菜のマリネ
暑さで体調を崩しやすい夏は食事から免疫維持を意識しましょう。きのこには、免疫細胞が集まる「腸」を整える食物繊維が豊富なため、夏の免疫維持に役立ちます。また、トマトやズッキーニには抗酸化作用のあるビタミンAやCが豊富なため効果を後押し!お酢の酸味と霜降りひらたけのうま味が食欲をそそる爽やかな一品です。
レシピを見る