人類が知りつくせないほどの種類があるきのこ。その一部をご紹介します。
【きのこアルバム】アミガサタケ
カサの部分が網のような模様のアミガサタケ。
変わった見た目のこのきのこは、フランス人が好む食用のきのこ。
現地ではモリーユと呼ばれ人気があります。
実はこのアミガサタケ、日本でも見られるんです。
春、桜の花が咲く頃に桜の木の周囲に発生し、全国各地で見られます。
しかし、たいていの人はお花見をして桜を見ているので、
アミガサタケの存在に気が付かないようです。
アミガサタケは、5~10cm程度の大きさなので、桜がキレイな時期でも、ついつい下ばかり見てきのこを探してしまうきのこ好きの人にしか見つからないかもしれませんね。
今年はお花見に行ったら、是非ちょっとだけ、足元を見てみて下さい。もしかしたら桜にも負けないかわいいアミガサタケを見つけられるかも。
◆◇◆アミガサタケの壁紙をプレゼント!◆◇◆
以下よりご使用のパソコンの解像度を選択してダウンロード下さい。
▼Windowsの場合
表示された画像の上でマウスの右ボタンをクリックし、
メニューから「デスクトップの壁紙として設定」を選択してください。
▼Macintoshの場合
表示された画像の上で、
「controlキー+クリック」→「画像をディスクにダウンロード」。
「Apple Menu」→「システム環境設定」 > 「デスクトップとスクリーンセーバー」を選択し「デスクトップ」のタブを表示。
その上へダウンロードした画像をドロップして下さい。
任意の画像の配置方法を選択し、「デスクトップに設定」ボタンをクリックしてください。
きのこの壁紙をGET!
「きのこアルバム」アーカイブはコチラ
今おすすめのきのこレシピ
-
生どんこの豚肉包み焼き〜レモンバターソース〜
気温が上がり薄着になる時期。ダイエット中にも嬉しいヘルシーメニューはいかがでしょうか。生どんこは100gあたり約20kcalととても低カロリー。さらに豊富に含まれるビタミンB群は三大栄養素を効率よく代謝するのを助けるため、エネルギー補給や疲れケア、美容ケアに役立ちます。ジューシーな生どんこを丸ごと使った満足感たっぷりの1品です。
レシピを見る