夢・希望を抱き突き進む、永原悠路。
その頂は、彼には見えているのだろうか?
今日のこの一本を「YouTube」を参考書に
黙々と孤独と闘いながら挑み続ける日々。
その一本一本が彼の抱く頂への一歩となる。
ボードに乗れることへの「感謝」を忘れずに。
「誰よりも上手くなりたい」そのために。
転んでも立ち上がりまた挑む、それが楽しい。
世界に挑み戦う、若きサムライ永原悠路の魂に触れ
ココロとカラダが潤い整っていくこの不思議な感覚こそが
この社会で失いかけている大切な何かかも知れない。
永原悠路が此処にいる。
2025年1月6日
#22 フロントサイド・キックフリップ・リーンエアー
おすすめレシピも紹介中
2024年11月14日
#21 フリップインディtoフェイキー
おすすめレシピも紹介中
2024年10月30日
#20 キックフリップインディ
おすすめレシピも紹介中
2024年9月11日
#19 バックサイドインディーグラブ360
おすすめレシピも紹介中
2024年8月2日
#18 キックフリップボディーバリアル
おすすめレシピも紹介中
2024年7月8日
#17 バックサイドノーズグラインド
おすすめレシピも紹介中
2024年6月12日
#16 バリアルフリップインディ
おすすめレシピも紹介中
2024年5月7日
#15 キャバレリアルディザスター
おすすめレシピも紹介中
2024年4月22日
#14 キックフリップミュートグラブ
おすすめレシピも紹介中
2024年2月22日
#13 キックフリップ540
おすすめレシピも紹介中
2024年2月22日
#12 キックフリップリップスライド
おすすめレシピも紹介中
2024年1月16日
#11 How to climb the ramp
おすすめレシピも紹介中
2023年12月4日
#10 How to step "OLLIE" Part.2
おすすめレシピも紹介中
2023年11月14日
#9 How to step "OLLIE" Part.1
おすすめレシピも紹介中
2023年10月16日
#特別編 Introducing about
『backside 540』
おすすめレシピも紹介中
2023年8月29日
#8 How to assemble the deck Part2
おすすめレシピも紹介中
2023年8月1日
#7 How to assemble the deck
おすすめレシピも紹介中
2023年6月23日
#6 How to climb & DROP IN
おすすめレシピも紹介中
2023年5月30日
#5 How to fall & protect
おすすめレシピも紹介中
2023年4月28日
#4 How to ”TICK-TACK”
おすすめレシピも紹介中
2023年3月31日
#3 How to control and push
おすすめレシピも紹介中
2023年3月3日
#2 How to get on and off a skateboard
おすすめレシピも紹介中
2023年2月3日
#1 Who is YURO Nagahara
おすすめレシピも紹介中

永原悠路YURO NAGAHARA
生年月日 2005年6月10日
出身地 長野県白馬村
<主な成績>
2022年
・日本オープン:優勝(初優勝)
・XGamesJapan:4位(XGames初出場)男子パーク種目で日本人過去最高位
・日本選手権:優勝(男子パーク最年少優勝)
スノーボーダーとして活動をしていた父の影響で、小学校1年でスケートボードに出会う。
小学校3年の頃から大会に出場し始めると、小学6年の時には世界から36名しか招待されないVansAmatuerCombiPoolClassicの14歳以下の部で日本人として初招集される。
その後、東京五輪出場を目指していたが夢を叶えることができず。さらに2021年6月には大腿骨開放骨折の大怪我を経験。それでも見事復活を果たすと、2022年4月に行われた日本オープンでは初優勝。さらにその後、日本初開催のXGamesでは日本人過去最高位の4位に入り一躍世界トップ選手の仲間入りを果たした。そして2022年11月に行われた日本選手権では男子パークとしては最年少の17歳で優勝し、名実共に日本一に輝いた。