close
トレンドコラム

春のトレンドファッションはミックスして取り入れる!

S&Sスタイル

今回は実践編として、前田さんおすすめのコーディネートをご紹介いたします! 「『私には似合わない』ってせっかくのファッションを楽しめないなんて、もったいないじゃないですか」と、取り入れやすい組み合わせのほか、スタイル別の着こなしのポイントも教えてくれました。それでも体型が気になる……という方は「きのこで菌活。」コラムでご紹介している無理なく痩せる方法にもご注目ください。あたたかく気持ちよい春、ファッションを思い切り楽しみましょう!

 

—————— 教えてくれたひと ——————

前田安里沙(Arisa Maeda)

前田安里沙 (Arisa Maeda)

トータルビューティアドバイザー、スタイリスト。渋谷公園通りの美容室に所属するかたわら、雑誌撮影やヘアショーなどでヘアメイクを担当。読者モデルとして活躍した経験を生かし、すべての女性の魅力を引き出すべく、日夜、美容の研究に励む。トータルビューティアドバイザーとして、丁寧なカウンセリングで悩みの解決方法を提案。インスタグラムでも情報を発信中。http://iconosquare.com/alisa0822

 

コーディネートの基本は“甘辛ミックス”

先週のトレンドコラムでご紹介したとおり、今季の前田さんのおすすめとして、ゆったりとしたシルエットにフェミニンな要素を取り入れていくことを提案してくれました。そのポイントは、ガーリーな甘いテイストを入れたら、逆に男性的な要素で全体を引き締める、いわゆる“甘辛ミックス”。実際に私物でコーティネートの例を見せてくれました。

S&Sスタイル

「フェミニンな要素をプラスするといっても、やりすぎは禁物。透け感のあるレースを使ったアイテムをトップにもってきたら、クラッシュデニムやハットなど、ちょっとマニッシュなアイテムで全体を引き締めたいですね。また、春とはいえまだ肌寒いこの時期は羽織り物も必須。今季は引き続き、ロング丈のものがよさそうです」

「また、小物使いもポイントにするといいかもしれません。ここ数年、シンプルなスタイルが流行っていますが、ちょっと重厚感のあるアクセサリーを取り入れるといいポイントに。ガウチョスタイルにはスカーフなどを首周りに使ってもいいかもしれません」

さらに、靴は昨年から流行しているスニーカーなど、マニッシュな感じのものが引き続き人気を呼びそうだと前田さん。ただ、個人的にはあえてヒールのあるパンプスなどに注目しているそうです。

 

新しい自分に出会う!最旬トレンドにチャレンジ!!

デニムを上手に着こなしている前田さんですが、実はつい最近までスカートばかりで、パンツスタイルは苦手だったそうです。ところが昨年流行ったガウチョパンツをきっかけに、徐々にコーディネートに取り入れるようになったと言います。

「どんなスタイルでも、『私には似合わないかも』と思っている人こそ取り入れてほしいですね。トレンドアイテムって、新しいスタイルに挑戦する、とてもいいきっかけだと思うんです。今季のようなフェミニンな服が苦手という方も、最初はどこかにちょっとだけ取り入れてみてください。そうすると、だんだん自分らしく着こなせるようになってきますよ」

そこで、体型別のおすすめコーディネートも聞いてみました。比較的にしっかりとした体型の人のポイントは、「トップスをダークな色で引き締める」こと。トレンドカラーの淡い色は膨張色なので、紺色のアウターなどで全体を引き締め、メリハリをつけるといいのだそう。
S&Sスタイル

逆に細身の人は、流行のワイドパンツにショート丈のトップスで、全体のバランスをとるのがおすすめ。

S&Sスタイル

「ワイドパンツには、脚が長く見えるっていう“視覚マジック”みたいな利点もあって好きですね(笑)。ボトムと靴のバランスも大切だと思います。合わせ方次第で全体がきれいに見えますから。ワイドパンツなら、スニーカーとコーディネートしてもいいかもしれませんね」

どんな体型でも、前田さんが強調していたのは「組み合わせのバランスを考える」こと。自分らしく工夫すれば、どんなスタイルにも挑戦できると教えてくれました。皆さんもぜひ実践してみてくださいね。

【次週は前田さんが“接近戦用”と言う「メイク」のトレンドをご紹介します。お楽しみに!】

 

 

【今週更新!きのこで菌活。】
おしゃれがもっと楽しくなる美ボディを手に入れる。
ポイントはきのこの食物繊維です。食べるダイエットを始めましょう。

今週の「きのこで菌活。」を読む ▶︎

今おすすめのきのこレシピ

きのこペーストのやみつきナムル

季節の変わり目は寒暖差の影響で腸の動きも鈍くなりがちに。腸は「健康の要」とも呼ばれるため、食事で腸をケアして、春を楽しみましょう♪きのこに豊富な食物繊維は、腸に溜まった老廃物の排出を促したり、腸にいる善玉菌のエサとなり、腸の健康を保ちます。簡単にできるきのこをたくさん使った一品で健康を手に入れましょう!

レシピを見る