close
きのこで菌活。

腸内美人は、疲れ知らずな健康美人!

涼しい季節にぴったりの上品なツヤメイク秋は夏に蓄積されたダメージが表面化する季節ともいえます。今週のトレンドコラムでは、この秋実践してみたいスキンケア方法を紹介しました。表面からのスキンケアだけでなく、カラダの中からのケアは、腸内環境を整えることで実現しませんか。「今年は美容の秋!」と意気込む人もいれば、「秋といえば食欲の秋でしょ!」と思う人も多いですよね。旬のおいしい食べ物を満喫するためにも、菌活で胃腸の状態をケアしておきましょう!
 
3週目は、管理栄養士でフードスペシャリストの尾上雅子さんが教えてくれた、夏疲れ解消に有効な生活方法を要チェック!

 

尾上雅子(おのえまさこ)さん

■ ■ 監 修 ■ ■
尾上雅子(おのえまさこ)
管理栄養士、フードスペシャリスト。
大学卒業後、食品メーカーにて、品質管理・商品企画・販促・広報などの業務に携わる。
現在は、フリーランス管理栄養士として予防医療分野で活動中。

 

夏疲れの解消は、菌活×生活習慣の見直しをしよう

夏の疲れ解消のポイントは、しっかりとした睡眠・休養9月になると朝夕の暑さもやわらぎ、過ごしやすくなる一方で、気候の変化に身体がついていかず体調は不安定になりがち。夏の暑さによる不調をひきずったまま、秋を迎えていませんか。
夏の疲れ解消のポイントとしては、睡眠・休養をしっかりとること、食事バランスを整えること、自律神経のバランスを整えること等があげられます。それ以外に、免疫力をアップする食材を積極的にとることもおすすめです。

 

ビタミンDで免疫力アップ

秋の魚はビタミンDが豊富免疫力を上げる栄養素のひとつが、ビタミンD。ビタミンDといえば、カルシウムの吸収に深く関わっているため、骨を強くするというイメージが強いですが、免疫機能の調整も行っているビタミンです。この栄養素を豊富に含む食材には、鮭や秋刀魚などの魚、そしてきのこがあります。食物性食品の中でビタミンDを豊富に含む数少ない食品がきのこなのです。

季節の変わり目、そろそろ風邪予防にも注意を

体調が不安定になこの時期をきのこは体力回復また、きのこには、ビタミンDだけでなく、疲労回復に有効な「ビタミンB1」や、食物繊維の一種で免疫力を活性化して、からだを守る能力を向上する「β-グルカン」も含みます。しかも、きのこに含まれるβグルカンは多様性があり特に効果が高いと言われているんですよ。
体調が不安定になりがちなこの時期、きのこは体力回復をサポートしてくれる心強い食材だといえますね!
ビタミンDは脂溶性ですので、調理過程での損失が少ないという性質をもっています。吸収を良くするためには、炒める・揚げる等、油での調理がおすすめ。しっかりとした味付けで食も進み、夏疲れの解消にも◎です。

 

おすすめレシピ

ビタミンDとビタミンB群を豊富に含む、疲労回復レシピ♪

 

【次週は、食欲の秋へ!弱った胃腸をインナーケアをお届けします】